知る人ぞ知る、落合の滝!
落合の滝の特徴
隧道を構成する巨岩が魅力的で迫力のある場所です。
静かな雰囲気の中、パワースポットとして訪れる人が多いです。
滝に行くまでの道には岩をくぐる冒険の楽しさがあります。
隧道を構成してる巨岩は、柱状節理が崩れ落ちてきたような様子。 まるで、ガメラの甲羅の様に見えて迫力満点! ピーンと張りつめた空気感は、霊験あらたかさを感じます!! 一度は訪ねてみてください。
2022/10現在、滝までの道上で小屋が倒壊しており、通りにくくなっております。足に不安がある方はお気をつけて。滝自体は雨の後だったこともあり、とても雰囲気良いです。
滝だけでなく迫力のある場所です。また行きたいです。車を止めるスペースありますが、数メートルのかなり急な坂を登ります。
滝の落差は5m程度で小規模ながら、独特な雰囲気が漂っている。岩穴から見える滝の姿が印象的。多数のお地蔵様、歴史を感じる不思議な空間。駐車スペース(数台)滝までは遊歩道整備で数分、装いに関係なく気軽に愉しめます♪
案内の看板は小さいです。駐車場は3,4台分ありますが狭いので注意してください。橋を渡れば滝は目の前です。岩を潜り抜けるとちょっと異空間を感じました。岩の向こうに滝が見える雰囲気。ちょっと狭い空間ですが裏見の滝。なかなか良い雰囲気の滝だと思います。濡れて岩など滑り易いので足もとに注意してください。今の時期は虫除け剤の携帯をオススメします。
落合の滝と書いて、「おてやの滝」の名前に引かれて訪れてみました。松浦駅から11号線を下っていくと、5分位で「おてや橋」のバス停があります。その手前に駐車場があります。滝まで歩いたら1分ですが、滝にたどり着くまでに小さな岩のトンネルくぐったりします。滝の手前にはお地蔵様が祀られており神秘的な場所です。
長閑な田舎道沿いにあり、知る人ぞ知るといった感じのパワースポットでしょうか。滝周辺のお地蔵様など見るに古くから信仰の対象だったようですね。
滝にたどり着くまでに、2箇所ほど岩をくぐり、すぐ着きます!行くまでが楽しかった!
とても静かで小さな滝。
名前 |
落合の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場から10分くらいかな。少し歩くと滝に到着。岩の道で滑るのでお気をつけて。動画の通りですが滝は小さいですが近くまでいけるので迫力あります。