世界で唯一の警察官神社!
増田神社の特徴
日本で唯一の警察官を御神体として祀る神社です。
地元住民に愛され、お神輿が出るお祭りが魅力です。
参道の道は狭いですが、増田神社の雰囲気はとても良いです。
ここにくると、人としての道を踏み外さないように生きて行こうと思えて来ます。心が清らかになる気がしてならない場所です。
参道入口までの道が狭くて駐車場も狭いので不便。
感心しました。
入り口が少しわかりにくいけど増田神社のおもむきはいいです❗行った甲斐がありました☺️
駐車場がわからない感じでしたが、神になった警察官が祀られていました。
なぜ警察官を祀るのかと思いましたが、由緒を見て納得…
日本で唯一、警察官を神として祀った神社です。ど田舎ですが、漁港も見下ろせて良い眺望です。年に一度の7月には増田夏祭りがあり、小さいですが花火もあります。
日本でも珍しい警官を祀ってある神社だそうです!
世界で唯一と言える警察官を御神体として奉る神社。
名前 |
増田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-53-7142 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

全国で唯一の警察官を祀った神社だそうです小さな神社ですが、地元住民に愛されており、お神輿も出るお祭りがあるそうです駐車場までの道がとても狭く、大きい車だと気をつけないとぶつけそうです。