霧島神社近くの旨い田舎蕎麦。
九面橋茶屋の特徴
ちょっと甘めのお出汁が特長の美味しいざる蕎麦です。
薬味にミカンの皮が入った、スッキリした味わいです。
旅行の際にはぜひ立ち寄りたい、田舎そばの美味しいお店です。
定員さんがひとりで作ってましたので、大変そうでした少々作るのに時間がかかりますので、気を長くして待ったほうがいいですねうどんはま〜普通かな、汁は少し甘めです。
甘味のある出汁で懐かしい味です😆🎵🎵木曜日休みです😆🎵🎵霧島神社から丸尾に向かう500メートル位ですよ❗️
ちょっと大人の男には量が少ないけど…美味しいざる蕎麦でした。
何度か寄らせてもらってます。ツユが甘くて美味しい。店の雰囲気も○です。忙しい時は、ちょっと時間かかるかも…
旅行でたちよりました。美味しくいただきましたよ。月見そば とろろ芋トッピング!ウマウマ(^q^)向かいの霧島神水峡もご一緒に!
かき揚げそばを頂きました。黒そばで、とても美味しく頂きました。
メニューが少ない。ボリュームが少ない。蕎麦だからしょうがないけど。
黒いお蕎麦にビックリ少し甘めのお出汁ですが、薬味にミカンの皮も入っていてスッキリと。美味くて飲み干しました。
蕎麦も旨いが、卵かけご飯も旨い。
名前 |
九面橋茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-57-0917 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ごく普通の店ですがメニュー少ないですウドンと蕎麦がメインっぽいです。