駅前で満腹!
吉野家 徳山駅前店の特徴
リニューアルしたセルフサービスで、利用が便利になりました。
徳山駅前の立地で、電車利用者に最適な場所です。
ボリューム満点のスタミナ丼は、具が豊富で満腹感が得られます。
久しぶりに訪問。テーブルからタブレットで注文するスタイルに変わっていました。今回はねぎラー油牛丼をオーダー、美味しかったです。ごちそうさまでした!
リニューアル直後に行って、毎月の歯医者の後には寄ろうって思いました。タッチパネルでの注文は慣れない御年寄には大変かもしれませんが、僕(48歳💦)は未だ着いていけました。持ち帰りの操作はしてないので、余地はあります。とはいえスタッフの方が慣れないお客様を素早く感じて声掛けしてる姿は気持ちが良かったです。セルフサービスのお店に振り切って尚、有人店である事の誇りを感じました。働く人が居なくなってる我が故郷。“だが!!それでも!!”の気持ちで働いてる方への感謝が尽きません。可能性を信じたくて☆4ツです♪
【2024年4月記載】久しぶりに吉野家に行きました。朝の7時過ぎだったのですが、豪勢にも牛丼の頭の大盛りと卵を注文したところ「朝牛セットの方が味噌汁も付いたうえにお得ですよ。どうしますか?」とのうれしい提案がありました。わたしはもちろんすぐ朝牛セットをお願いしたのですが、とても感動しました。飲食店に拘らずお客さんを相手にする商売は信用第一、信頼されて成長するものです。吉野家は40年以上も前に価格を値上げすると同時に品質を下げる(牛肉を赤ワインで煮ていたのをやめた)暴挙に出て、その結果、大規模に客離れが起こって経営危機を迎えるという事態にまで発展してしまいました。お客さんたちはちゃんと見ているのです。現在の経営者の考えは分かりませんが、ここのように地方の小さな店舗の従業員のわずかばかりの心遣いが、企業全体の評判に繋がっていくことをぜひ理解してもらいたいものです。
吉野家の牛丼が無性~に食べたくなったので。よーくメニューを眺めたのですが、牛丼+卵だと牛皿定食がコストパフォーマンス良さそうだった。店内放送で「安い、うまい、速い」ってヘビロテ宣伝してるけど、280円だった頃を知ってると、違和感しかない。味はうまい。
駅前でカウンターにテーブル席もありました。
吉野家は吉野家です。普通です。
清潔感ある店内で落ち着く接客で、安心して頂けました。メニューはチェーン店なので安定したメニューで満足でした。
駅前なので、時間帯で客層が全く違います。お昼時間ずらし、11時30頃が、ベストですよ。
スタミナ丼の追い飯付きを食べましたがボリュームがあり満腹になりました♪具が多く普通にスタミナ丼を食べていても具が残るほどで残った具で追い飯を頂きました。お腹が空いてる方にオススメです(*^^*)
| 名前 |
吉野家 徳山駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0834-27-6910 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~3:00 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_044813 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
リニューアルし、セルフサービスになりました。料理提供は自分でカウンターに取りに行き、返却も自分で行います。お水も箸を取るのもセルフです。注文はタッチパネルで座席から行います。