呼子の秘境、杉ノ原展望台の絶景!
杉ノ原展望台(加部島展望台)の特徴
加部島の最北端に位置する杉ノ原展望台は、玄界灘の絶景が楽しめます。
田嶋神社⛩️からの狭い道を通るため、訪れる冒険感が増します。
7月上旬にはユウスゲの美しい花々が見頃を迎え、訪問者を魅了します。
呼子に行った際に立ち寄りました🚶天気は良かったですが、風が強く海はやや荒れていましたが、素晴らしい眺望でした🙃☀️
牧場の奥に展望台があり、素晴らしい眺望が望めました。駐車場は計3箇所ありましたが、時間とストレスを溜めない為に、一番手前の駐車場に停めるといいと思う。薬王寺1キロ歩いて展望台に行く必要がありますが、下手に車で行って、離合出来ずに雪隠詰めになってしまうよりマシ。現に細い道の入り口で大渋滞が起きていました。展望台迄の歩きも景色が素晴らしいのでむしろ楽しいですよ。展望台近くはあずまややトイレはありますがSHOPはありませんでした。景色は最高でした。特に船舶が彩りを添えて心が和みました。風は強くて日傘はさせません。
車で入るところ間違えたのかな?ってくらい細い道を進んでいくと駐車場ありました!!見晴らしもよく海の透明度も高く綺麗でした!牛は暑過ぎたのか、日陰のところにかたまってました。
田嶋神社⛩️から道幅狭い道路を行き先端に行きます。この日は、放牧されてなかったので景色だけ撮りました。先端の駐車スペース車3台位しか停めれません。灯台と玄界灘のコントラストは絶景。
加部島の最北端にある杉ノ原展望台では、きれいな玄界灘や島々が一望出来る。加部島はかつて離島であったが、1989年に呼子大橋が供用開始された事で、展望台からの絶景を身近に見られるようになった。本当にきれいでした。
途中道がとても狭くなり他の車とすれ違うことになればとても対処できなかったでしょう。幸いすれ違うことはなく終点まで車で行けました。牧場と海と空のコントラストはなかなかのものです。
杉ノ原展望台(加部島展望台)行ってきました🥰景色 最高です🥰道が狭いです!離合は出来ません!車の運転に自信がある方は行ってみて下さい🙂奥まで行けば6台程 停めれる駐車場があります。
福岡から片道1時間半ぐらいなので、ちょっと走りたい時にちょうどいい。景色もいいし、奥にトイレもあるのでバイクツーリングにはオススメ。クルマだとトイレの場所まで行くのは、ちょっと厳しそう。最近、何かの(5G?)アンテナが建てられて景観が損なわれました。それもあって星4つ。
展望台周辺は 7月上旬~中旬 ユウスゲ(夕菅:夕方に咲く黄色いユリ)が見頃です。地元の方が手入れされていて、海に落ちる夕陽と 風に揺れるユウスゲの美しさといったら ちょっとお目にかかれない美しさです。
| 名前 |
杉ノ原展望台(加部島展望台) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立ち入り禁止の張り紙があったりでどう観光したらいいのかよく分かりませんでした💦