超人気!
和菓子 isshinの特徴
黒糖が使われたトロトロのわらび餅が絶品です。
飲むわらび餅という斬新なメニューが人気を集めています。
店主が丁寧に接客をしてくれる安心感があります。
やよログ(つ∀`*) 超人気トロトロわらび餅専門店◼️ハスのデンプン「蓮粉」を加え固まらないトロトロさを、黒糖で餅そのものに甘味を。店主ワンオペ、昼には売り切れの超人気店。◆わらび餅の最中【食べ歩き専用】とろとろ!最中はパリパリ!すごい数のわらび餅が入っている。最高の品。200円という価格も嬉しい。ハスの根から採れる上質なデンプンである「蓮粉」を使用、わらび餅そのものには黒糖で甘さを。同業者さん真似しないで、とも記載が。◼️お店◼️現金会計のみ。濱田一信氏は京都の老舗「甘春堂」で修行されたとの事。生涯わらび餅職人として決めている。2011年12月オープン。(Google検索より)◼️◼️平日13時頃訪問。濱田店主のワンオペで丁寧に説明して下さった。「わらび餅」での人気に加え、ドリンクの「飲むわらび餅」でも数々のメディアで取り上げられていた。2024.2
堺筋本町駅3番出口から、徒歩5分ほどの無機質なビル街の中に、凛とした雰囲気の佇まいの和菓子屋さん。店内は、和菓子店らしからぬ、シンプルでモダンな雰囲気。色んなお味のわらび餅がありますが、初訪問だったので、「深煎りきなこ」にしました。きな粉まみれに中から、わらび餅を探し当てるのが楽しいwwわらび餅ですが、とろとろだけど、ぷにぷに感もあり、絶妙な口溶けと、滑らかさ。絶品!わらび餅を食べ終えても、きな粉が余るくらい、きな粉まみれでした。>そのきな粉は、牛乳に入れて頂きました。物腰柔らかいご主人が対応して下さりました。今度は、違うお味のわらび餅を買いに伺いたいです。
懇切丁寧な店主が接客対応してくれる。その人柄でこのわらび餅が良品である事が分かる。行列店で商品が無くなり次第終了。
開店前に到着したのですが、すでに10組以上の列がさすがの人気店ですわらび餅が人気わらび餅 深煎りきなこと、苺大福と、宇宙一のアップルパイと、わらび餅はのみものです と言う商品名のドリンクを購入。相変わらずとろけるようなわらび餅は絶品!わらび餅はのみものですは、きな粉ミルクをチョイスしました。わらび餅が中に入った飲み物で、スッキリして甘くて美味しい〜〜〜〜!アップルパイはすごい名前ですが、青森県のお知り合いのお店の方から仕入れているそうです。冷凍で、自然解凍して食べるのですが、冷凍と思えない生地のザクザク感!!これも美味しかったーまた来訪したいと思います、ごちそうさま!!美味しくいただきましたごちそうさま!!
お昼時に前を通るといつも行列。とても人気があり、リピーターが多いお店です。店主さんは、やさしい物腰で一人一人に対して丁寧に接してくださいます。わらび餅のお味もいろいろあり、注文した人に対して詳しく説明してくれます。今は、お店に入るのは同時に5人まで。5人いる場合、前の人がでてきたらお店に入ります。きなこのわらび餅(24切れ)と、手揚げもち(黒胡椒味)を購入。わらび餅は、常温で持ち帰り、食べる前に冷蔵庫に入れました。とろっとろ、とろける食感がステキ!!香ばしいきなこがたっぷり!!手揚げもちは黒胡椒のぴりっとした辛さ、2~3粒食べようと思ったのに、おいしくって手が止まらず次々食べてしまいました^^わらび餅の種類は、きな粉、抹茶、クルミ、ほうじ茶、ニッキ、紅芋、山椒、塩アーモンド、オレンジ、、、そのほかもいろいろ聞いたら丁寧に教えてくれます。わらび餅ドリンクもあるみたいなので、次回はぜひぜひ食べて(飲んで)みたいです☆
母にテイクアウトで買ってきてもらいました。飲むわらび餅がめちゃくちゃ美味しいらしく、それと、わらび餅を買ってきてくれました。めっちゃ時間かかってたヽ(´o`;行列がすごくて回転率も悪めかなと。飲むわらび餅は想像は全体的にトロトロしたわらび餅の飲み物だと思っていたのですが、ミルクの中にわらび餅が入っている感じです。想像とは違ったけど、あっさりしていて美味しい。きな粉は混ぜすぎない方がきな粉のジャリジャリ感味わえていいなぁと思いました。わらび餅は自分できな粉をかけてから切って食べます。トゥルントゥルンのわらび餅、さすが行列の事だけあるなぁと。ですがお値段が気になるところ。枚方にあるわらびや本舗のコスパを考えると、ここはリピートどうかな?おもたせにはいいと思います!
外からだと暗くて入りにくいですし、入ると人がバラバラといてどういう順番なのかわかりにくいですが、店主さんの対応は丁寧で良い感じです。味とサイズがあり、それを組み合わせて選べるわらび餅はとても美味しかったです。少しお値段はるし、賞味期限も短いですが近くへ行くときの手土産には良いかなと思いました。
平日の11時頃に行きましたが割とスムーズに購入出来ました。店主さんでしょうか非常に和やかな対応で商品説明も丁寧にして下さいました。店内も趣のある雰囲気です。
店主さまはとても丁寧な接客をされていました。次はカカオのわらび餅を買いにいきます。
名前 |
和菓子 isshin |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6267-5022 |
住所 |
〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目2−14 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とろとろとプニュプニュのバランスが最高。蓮根が入っているのか、香りが他と違う。めちゃ美味しかったです。テイクアウトの5分以内に飲み始める必要のあるわらび餅ドリンクも絶品。飲むわらび餅最高です。その場でわらび餅を食べてる一口サイズを売って欲しいです。