安心の看護、心温まる医療。
国立病院機構 鹿児島医療センターの特徴
緊急治療を受けた患者からも信頼される医療センターです。
スタッフの対応が優しく、苦痛を和らげてくれました。
入院中、最高の看護師さんたちに支えられたと評判です。
素晴らしい救急病院です。母親が僧帽弁がきれて緊急入院した際、病院スタッフの皆様には本当にお世話になり、感謝の言葉もありません。ICUでお世話になった循環器内科、心臓血管外科の先生方、スタッフの皆様には、母親の命を救って頂きました。手術の際、合併症で術後の出血が何度かあり、諦めずに12時間にも及ぶ手術を行って頂いた事、その技術の高さと精神力に心から感謝しております。8階病棟の看護師の皆様、リハビリを担当して頂いた作業療法士の先生、食事指導をして頂いた栄養士さん、皆様の心のこもった仕事ぶりに母親共々、感動しました。今回、皆様に救って頂いた母の命、大事にしていきます。最後に直接お会いしてお礼を言えなかった先生方にこの場を借りてお礼させて頂きます。本当にありがとうございました。
高齢母が入院でお世話になりました。主治医の先生はじめ、皆さん親切でした。特に言語リハビリの職員さんがとても優しかったそう。あと、食事が美味しく毎回完食した、との事。母の好みに合っていたようです。
この度、喉頭蓋炎を患い緊急治療が必要と聴かされ南さつま市にある耳鼻咽喉科の医師から紹介されたのが、当病院でした。医師や看護師そして医療スタッフの対応がよかった。
受付の人が高齢者や一度で聞き取れない患者家族にイライラした言葉遣いいで聞いてて、文句言いたくなるのは毎回です。受付のスタッフの教育をしっかりしてほしい←最近は改善してきたようで良かったです。まだまだ良質な病院になって欲しいものです。
待ち時間は長いが、スタッフの対応が良く苦にならなかった。これから長い付き合いになると思うが頑張って行こうって思えました。
優しい医療を感じました。入り口ではアルコール消毒、検温などがあります。付き添いは1人まででした。
看護師含め、職員の対応はとても素晴らしい。病院規模が大きいだけのどこぞの大病院に行くくらいなら、ここを薦める。
大病院にありがちな、尊大な雰囲気が見られないです。看護師さん達は親切で、患者とその家族によく目を配ってくださり、安心感が半端ないです。医者も穏やかで厚い信頼が持てます。建物も広くて清潔で使いやすい。
医療センターには12ヶ月の間7回入院、抗がん剤3回検査2回、手術2回入院。医師を初めスタッフ患者の目線❤2ヶ月に1回定期的検査の為通院して6年目なります。が今のところ変わりなくガンに負けず生存してます。当医院は心臓、ガンの専門病院で高く評価されて❗今のところ安心、安全です。現在は患者が病院を選ぶ時代です。納得してしつかりと情報を集め自分の命は自分で守りましよう❗勤務医は疲れてます。医療事故が不安です。
| 名前 |
国立病院機構 鹿児島医療センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-223-1151 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 12:00~21:00 [土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神尾先生、執刀してくださった鬼ケ原先生はじめ婦人科の先生、看護師さん方には感謝の気持ちでいっぱいです。神尾先生、手術を勧めてくださって本当にありがとうございました。先生、看護師さん、スタッフの方も親切な方ばかりでした。術後は出血や痛みもほとんど無く、医療センターを選んで本当に良かったです。