西郷どんに似た奇岩を探せ!
西郷岩の特徴
溶岩でできた大きな奇岩が並んでいて圧巻です。
西郷隆盛に似ているかもしれない岩が話題です。
桜島観光の新しいスポットとして魅力的です。
私の撮影時している角度からご覧くださいきっと西郷さんに見えますよ。
道路沿いに溶岩でできた大きな奇岩が並んでいました。ゴツゴツしていて見る角度でまったく表情を変えるので、どこから見たら西郷さんに見えるのか迷いながら撮影してみました。たぶん正面ではなく横から見たほうが良さそうです。
どのあたりが西郷岩なのかは、わかりませんでした。しかし、迫力のある岩です。
なるほど。正面から見ても分かりませんが、横から見ると西郷さんの横顔って事ですかね。
西郷岩らしいです。西郷隆盛っぽくはなかったと思います。
何でもかんでも西郷とつけりゃいいってもんでもないよ。
2012.07 娘の鹿児島旅行…桜島にも観光スポットが、いろいろ出来てるな~昔は溶岩に埋もれた鳥居⛩️が有名な観光場所だった。
モロ溶岩、西郷どん?よく分かりませんが、ゴツゴツした四角い大きな岩です。だから・・・ 西郷どん?
西郷隆盛に似ている、かもしれない岩。桜島周辺には、こういった何かに似ている溶岩に名前が付けられている場合があります。桜島観光の際は、国道からそれたこちらの道をあえて、一度通って噴火の跡をみるのもいいかも。
名前 |
西郷岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

手前のたぬき岩はタヌキに見えた。これは西郷どんには見えない!これは西郷どんを擦りまくった鹿児島あるあるです。★カップルへ車で通るくらいなら。★旅人へ自転車で、よほど暇なら。★西郷ファンへこれが西郷さんに見えるか教えてください。