門司港レトロで味わう、焼きカレーパンの幸福感!
ベーカリー匠の特徴
観光スポットの門司港レトロで、風情あるベーカリーを発見できる場所です。
焼きカレーパンはまろやか系で、ピリ辛が絶妙な美味しさを楽しめます。
甘いパンが多く、耳なじみのある香りが漂う店内で癒されました。
観光で門司港レトロを訪問した際、レトロ横丁という看板に惹かれ、他の方たちとは反対方向を散策していると、とても風情のあるベーカリーを発見。外見の趣も、中の雰囲気もとてもステキで、種類の豊富なお手頃価格のパンが並んでいるので、目移りして決めるのが大変でした。レーズンとクリームチーズの入った小さなコロンとしたパンとくるみパン、あんぱん、ハード系チーズパンを購入しましたが、パン生地がモチモチでとても美味しく、ハード系は噛み応えがあり、ソフト系のパン生地とはまた違った美味しさでした。カラフルな野菜パンやサンドイッチ、バゲット、食パンも食べたかったけど、旅行中だったので断念。ベーカリー匠さんを目当てに、また門司を再訪することを心に誓いました。
どっちのカレーパンもカレーはまろやか系でパンが柔らかい。確かに福神漬けとらっきょは入ってた。特にらっきょは1個丸ごとのガチらっきょ。
焼きカレーパン¥300を購入。パセリとたまごの色味で綺麗です♬近くの酒屋でビールを買って目の前の椅子に座って一杯やりました。
門司港には観光で来ていて、商店街観光中に見かけて購入しました!いくつか食べたのですが、惣菜パンも菓子パンも、どれも美味しかったので、翌日にも立ち寄ってしまいました。また近くに来た際には寄りたいです!(地元にも欲しいくらい美味しかったなぁ)
昔のパン屋さんにタイムスリップした様なパンのラインナップです。少し「地味」なのが良いです。安心して食べられます。原材料に使用している物を色分けか、シールでマーキングして、アレルギーのある人や健康を気にする人に優しいです。マフィンは手土産や差し入れにお薦めです。
商店街を歩いていて偶然見つけたパン屋。3種類購入したけどどれも美味かった。特にクリームパンは好みだった。
北九州市・門司港エリアお米使いの巧みな美味しいベーカリー、早朝7時よりオープンでコーヒーのテイクアウトもあり使い勝手の良さげ。r駅よりすこし山手に移動するとある商店街のメインストリートになります。店頭のベンチが目印。店内、飾り気のなく工房の延長にあるような素朴な雰囲気。職人さんがレジも兼ねています。昔ながらの素朴なメニューが多い印象。米粉使用のパンがいくつかあり、とくに米食という食パンが美味。よく見るとお米の粒の見える個性派です。Google blogger楽しい毎日の美味しい週末ベーカリー匠門司港駅より徒歩約5分営業 7〜17時定休日 日曜イートインなしですがコーヒーのテイクアウトあり駐車場 なし、近隣に有料パーキングあり。
美味しいパン達なのにほんと、男性愛想ない職人さん。
朝7時から開いている。
名前 |
ベーカリー匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-331-8700 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味い。アップルパイ最高です。フランスパン(バゲット)?良い粉と良い腕で素晴らしい香りの風味豊かなパンに焼き上がってます。焼きカレーパンは、是非ご賞味ください。