昭和のオーラ漂う、お手頃宿。
プリンスホテル下関の特徴
平日のビジネス利用に最適な、料金が安い宿泊施設です。
建物には昭和のオーラが漂い、レトロな雰囲気を楽しめます。
無料の駐車場が便利で、キャリーバッグ持ちでも安心です。
ホテルのフロントのお兄さんは礼儀正しく、とても親切です。設備は昭和と令和の混合です。お風呂は昭和のユニットバス、トイレは令和の便器。喫煙ルームに泊まると少しにおいますが、掃除はしっかりされています。無料Wi-Fiがありますが、パスキー等の表示はありませんので、スマホのWi-Fi設定をタップしてホテルの名前のネットワークをタップすれば繋がります。駐車場は分かりにくいですが、ホテルの裏側の快楽夫人の隣の昭和な立体駐車場です。ホテルの裏側の通りは小中学生には好ましくない場所ですので、それが気にならない方にはおすすめです。
平日のビジネス利用。下関駅から徒歩だと少し離れた距離の様です。幹線道路沿いで、駐車場は自走式のタイプで、ホテルの裏側あたりにありました。良くも悪くも昭和感のあるビジホでお世辞にも綺麗な施設では無かったですが、全体的に見てビジネスプランなどがあったり、無料朝食があったりと寝るだけなら全く問題ないと思いました。たまたま宿泊した部屋が広かったのか、浴槽は古めながらサイズは大きめでした。朝食なども簡易ではありましたが、食パンと珈琲なども頂け、駐車場利用も無料との事で、サービスも良いと思いました。
インターネットで予約して行ったのですが、その価格と現地に掲示してあった価格では2000円近い差がありました(ネット7000円、現地5000円)。よくわかりません。
全体的にちょっと古さを感じます朝食は食パンにジャム、コーヒーはインスタント。まぁ無料ではありますが‥。
シングル喫煙利用させて頂きました。充分に広い室内でした朝食もパンとコーヒーのみでしたが満足です。
2022年7月に1泊で利用しました。バイクは裏手の自走式立体駐車場の車スペースに停めます。ちょい狭く、傾斜もあるので気をつけて下さい。私は立ちゴケして泣きました😢駐車場が面する通り…お姉さん達がいるお店が並んでる通りです…は一方通行なので、その通りへの入り方が分かり辛いです。逆走し無い様にお気をつけ下さい。コンビニは数軒隣にあって便利です。部屋はツインを頂きました。全く問題無かったです。とてもコスパはいいと思います。宿泊客が多いので、コインランドリーは混みます。でも、ランドリーの前の部屋にマッサージチェアーが2台あり、利用無料なので、時間は潰せますね。余談ですが、関門トンネルを利用する方…バイクは110円、現金が必要なので準備をお勧めします〜。
料金も安くて部屋はまあ悪くはないです。12月から連泊続きで利用させて貰ってますがまた下関に来る時は利用しようと思ってます。裏の駐車場の周りがソープ街には驚きましたが(笑)静かで岸壁近くの散歩もできます。
外観はちょっと?だが、客室は古いが清潔。朝食やその他のサービスもシンプルだが評価できる。
安く、無料の駐車場があって便利!駐車場近辺は一方通行となっていて、ホテルより駅側の小道に入る必要あり。
名前 |
プリンスホテル下関 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-232-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

下関の知人がお店をオープンしたので、お店から近いホテルとして宿泊しました。安価!しかも駐車場利用・朝食無料で助かりました。