昭和の味、味噌ちゃんぽん!
やまちゃんの特徴
年配女性が一人で作る、自家製ラーメンが特徴のお店です。
開聞駅近くで、ボリューム満点の味噌ちゃんぽんが絶品です。
六角精児の呑み鉄本線でも紹介された、味噌煮込みちゃんぽんが人気です。
携帯電話の無い頃に食べていた懐かしい味噌の味でした。色は濃いけど、味は薄くなく、かと言って濃くもない、モツと野菜の甘さが味噌にマッチして、麺に絡みgood!チャンポンにしては細い麺の茹で具合もバッチリ!還暦位の常連さんに向かって、未だに「兄ちゃん、何にする?」と聞いていたのには、思わず吹き出してしまいましたが、確かに女将さんからしたら20歳位は年下ですもんね!(笑)未だに一人で頑張ってます。味噌チャンポンの変わらない美味しさと懐かしさで、大満足しました。また、行きます。次回から、数回に分けて昔からあるメニューをリピし、新メニューも含め、制覇したいと思います。
焼きそばを食べようと思い行きましたが、やはりラーメンにして正解でした。次は焼きそば食べるつもりです。名物のモツラーメンはパスかな(笑)
昭和〜平成初頭の趣があるお店です。女将さんがワンオペでやっていますので、混雑時には待ちます。注文を急かしたりせず気長に待つこことをおすすめします。ちゃんぽんのスープはいろいろな出汁が入っているようで大変深みがある味です。ホルモンは全く臭みがなく、タレも絶妙な味付けです。リピートは確定なのですが、自宅から1500km離れているのでなかなか再訪は難しいかな。
名物のもつ鍋ちゃんぽんを食べました!野菜が沢山入ってて優しめの味で美味しかったです。
みそラーメンやみそチャンポンを中心にメニュー豊富。白みそラーメンを注文、濃いスープかと思ったけど意外にあっさり薄味。パッと見分からないがひき肉が入っているので、レンゲで底からすくって食べるとよい。座敷脇に花や人形や民芸品が飾ってあったり、奥に大きなタンスがあったりで独特な雰囲気があります。
どのラーメン上手い年配女性が1人で作ってますコロナ対策してます場所はちょっと分かりづらいかもしれないですもつチャンポンがオオススです🤗
開聞駅近くのラーメン店です。駅は無人駅で周りに飲食店がないので開聞岳登山後で助かりました。地元の方向けの店でしょうか。チャンポンが人気のようなのでモツみそチャンポン頂きました!鉄鍋に入ってアツアツでモツも野菜もたっぷりです。
まだ営業してるんですね。小さい頃、毎週土曜日移動販売でお世話になった事を思い出します。実家帰ったら食べに行くので又美味しいラーメンを提供して下さい。
チャンポン美味しいボリューム有り味が良い。
名前 |
やまちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-32-2438 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

もつみそちゃんぽんをいただきました。名前と見た目と裏腹に意外やあっさりしてました。野菜が多いせいなのか?おばちゃんがワンオペでやっていて、ちと待ちます。でも待った甲斐有りの美味しさでした。また行きたくなるお店です。