地元民が愛する中華そば。
ラーメンの店みよしの特徴
地元の人々に愛される中華そばは、飽きの来ない素朴な味わいです。
昭和27年創業の老舗店で、厚切りチャーシューが特に人気を集めています。
11時に入店すると満席!皆さん、醤油・味噌・冷やしとバランスよく食べていますので、味噌を選択。もやし、青梗菜が入っており、とろとろのチャーシューと固めのチャーシューが計4枚!旨かったです!それにしても次から次へとお客様が来られます。こんなに混むとは恐れ入りました!築館に来たときには寄らせて貰います!ご馳走さまでした!
金曜日の11:30ころ到着したら、並ばずに入店できました。が、その後すぐに行列ができました。 行列は屋外なので雨の日は少し大変かも。店員さんが入店の整理、オーダーをてきぱきとこなしています。お客さんの回転は早いです。チャーシュー麺をいただきました。麺は好みではありませんでしたが、スープとチャーシューがバツグンでした!
中華そば750円を注文。なにこれめっちゃうまー!!な醤油ラーメンでした。スープは少ししょっぱめ、昔ながらの味。チャーシューはとろとろほろほろでした。平日の11:50頃に行きましたが、3組くらい並んでいる人気店で、外で5分以上待ちましたが提供は早かったです。また栗駒の方に行くことかあれば寄りたいな。
チャーシューメンを注文。甘みのある少し濃いめのスープがおいしい。チャーシューが厚めなので、肉を喰らってる感があります。地元のお客さんも多く、老若男女で賑わっていました。
2022年12月29日「味噌特製」(¥950)「超大盛り(2玉入)」(¥200)市内中心部、国道398号線沿いにある老舗の人気店。派手さは無いが、程よいコクと引き込まれる旨味のある味噌ラーメンだった。スープの中に、黒褐色で半透明の小さなカケラが入っていた。玉ねぎの様な気もしたが、小さくて分からなかった。何かは分からなかったが、スープにコクを与えている素の様だった。麺は軽く縮れた中細麵。適度なコシがあり、食感が心地よかった。柔らかく煮込まれた分厚いバラ肉チャーシューが数個のっていた。チャーシューの他に、メンマ、もやし、チンゲン菜がのっていた。もやしがシャキシャキで、これもまた心地よい食感だった。居合わせた客の数人が「もやしラーメン」(¥800)を注文していた。
今まで食べた中で一番好きな中華そばです。チャーシューも厚みがあって良く、麺もちぢれ麺でいい感じ。
チャーシュー麺850円たまたますぐはいれましたが、出る時には行列になっていました。バラ肉チャーシューは肉々しい食感のあるタイプで、食べごたえ満点。スープは出汁感を強く訴え、これで麺に工夫があれば100点かとおもいます。でも、オススメします。
以前から気になっていた店で初めての訪問です。駐車場がわからなかったですが店の横の狭い道を入ると3台分あったのでそこに止めました。店内は年代を感じさせる作りですが掃除が行き届いています。コロナ対策も万全です。早速チャーシュー麺を注文して待つこと5分ほどで着丼。完璧なビジュアルでスープはキリッとした醤油味でちぢれ麺とベストマッチです。バラチャーシューの柔らかさと味はライスが欲しくなりますね。あとから入って来た人たちは大盛りや2玉という注文もありました。またいつか訪問したいです。
『中華そば』をいただきましたニャお💡🍜😽昔ながらの素朴な中華そば✨🍜きっと何杯食べても飽きのこない、素朴な味わいが美味しいですニャ✨🍀🍜😻お店の方の接客も良く、好印象を持てる一軒ですニャお💡🏡🍜さすが『昭和27年創業』だけあって地元の方々はもとより、遠方からの来客もあるんでしょうニャ~✨🍜😽ちなみにお店の斜め裏に駐車場3台分ございますニャお💡🅿️🚗🚗🚗
名前 |
ラーメンの店みよし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0228-22-3202 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔ながらの醤油ラーメン頂きました。11時くらいに入店、待ち時間はありませんでした。お昼前には混んできました。ツーリング客等の他県ナンバーも多かったです。