鍋島の宝庫、佐賀のお酒。
小楠酒店の特徴
鍋島や七田、光栄菊など豊富な佐賀の地酒が揃っています。
佐賀の人気銘柄が全国レベルで並ぶ専門店です。
日本酒好きにはたまらない品揃えが魅力的です。
近くの神社へお参りで長崎から伺いました。佐賀の日本酒の品揃え素晴らしい。変わり種のお酒も沢山ありました。お酒の詳細まではお聞きできませんでしたが、よそ者の当方にも親切に接客していただけました!※支払いは現金のみ、同じ商品1人2本までby 新潟出身 東京勤務 長崎在住リモート勤務のサラリーマンより。
どうしても飲みたいのと、東京の方へのプレゼントにしたくて、前日に確認して、、大村から鹿島市にある小楠酒店へ!お目当ての鍋島パープルラベルを購入、それ以外も欲しくなるようなお店です☺️全部で5本。今回は購入してませんが、七田、東一もありました。お店の方の対応もとてもよかったです♡また、行きたいと思います。
佐賀のお酒を中心にラインナップされており、二回目の訪問です。外観からは予想できないくらいのいろんなお酒があり、一回訪れたらいかがでしょうか。個人的には気に入ってます。
地酒の品揃えが素晴らしい全国レベルで有名になっている佐賀の人気銘柄が揃っているので、佐賀県観光でここに立ち寄ったら他の酒屋は寄らなくていいまであります…日本酒好きの人なら、お店に入った瞬間唸るんじゃなかろうか…鍋島、七田、光栄菊などなど…
一般的な個人経営の酒屋さん。鹿島の地元酒造のお酒取扱店なので、買いに行きました。目当ての「鍋島」は普通と特別純米、贈答品はありましたが、吟醸はありませんでした。
お酒の種類も多くてLINE登録すれば色々な情報を知らせてもらえるので助かります。
鍋島の特約店です。酒蔵には販売所がないので武雄にきたら鹿島に寄って買って帰ります。元々の箱入りでないと瓶のままで渡されるので、私はプチプチやカルディのあみあみとか持っていきます。新聞紙も 貰えない。けど、鍋島色々あるので、文句は言えない。
品揃えが良くてびっくりしました。値段はちょっと高めですが、珍しいお酒を探しているならオススメ。
色んなお酒が揃ってていい!
名前 |
小楠酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-63-4376 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鍋島はもちろん、佐賀の酒蔵の日本種品揃えが素晴らしいです。インスタで入荷情報もこまめにアップされており、珍しいものも時折入荷しています。