相知町の鵜殿石仏群で心癒される。
鵜殿石仏群の特徴
厳かな雰囲気の中、相知のシンボルとして存在感を放つ石仏群です。
風雨にさらされながらも守られた神聖な場所で、多くの観光客を惹きつけています。
無料駐車場からのアクセスが良く、天徳の湯でのリフレッシュも楽しめます。
パワースポット磨崖仏お地蔵さん数百年のあいだ守り継がれて来た場所のようです。
通りかかって何となく寄って見たのですが、気持ちが落ち着く場所でした。空気が違うというか、何となく不思議な空間に感じました。石仏群自体はそんなに広くはなく、すぐに見て回れます。駐車場もあります。階段の先にあるので足腰に不安ある方は覚悟がいると思います。体育館側の駐車場からだと階段が長いので、下の方の駐車場が楽でしょう。
正直、こういうものが好きな人ならずっと見ていられます。立ち入り禁止区域もめちゃくちゃ入りたいと感じると思います。だけど、人気がなくて少し怖さはあります。来る人全然居ない気がするので……そして、災害で仕方ないけれど立ち入り禁止区域が意外と多いと思うので是非この遺跡の資料を公開した方がいいと思います。この場所だけでは足りません。なので、いつかもっとちゃんと調べてこちらの資料が展示してある場所を見つけ出して、そこまで行けたら私は大満足です。本当にそれくらい素晴らしいものがあります。この魅力に気付く人が沢山いてほしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°本当に凄いところだと思います(力説)
思いの外良かったです!ここを目当てに行くほどではありませんが近くに行った際には立ち寄ってみたら良いのではないでしょうか♪
素敵な場所でした^ ^御利益を感じ、パワーも頂き、癒されました^ ^階段多めで、山の中なので、靴と、ズボンが、おすすめ^ ^ヤブ蚊も、多かった😅💦雨上がりだったせいなのかも、、🦟また、行きたいパワースポットです。
駐車場から少し歩くと石仏群に出会います。崖の壁面にずらりそれだけでもすごいのに左手奥には半洞窟にずらり右奥には明るくすると浮かび出る鮮やかな壁仏がずらり危険のためそこまでしか進めませんでしたが充分数多くの石仏を拝むことが出来ました。佐賀観光の折には1度訪れてみてはいかがでしょうか😊
厳かな雰囲気でした。ただ他の方も書かれているように道中が整備されてないので、もったいない気持ちになりました。もっと綺麗に整備すると訪問者も増えるのではないかなと思いました。
もっとメジャーになっても良い石仏群。
相知が誇る最強パワースポットです。中国・河南省の龍門石窟のように、岩壁に彫り込まれた石仏たちに、先人の想いが伝わります。魂がエネルギーに満たされる聖地。心からオススメします。
| 名前 |
鵜殿石仏群 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0955-53-7125 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
別の観光の帰り道に立ち寄りました。道中人気もなく少し怖かったのですが、階段を降りると圧巻の景色でした。期待していなかった分、驚きました。足元が不安定な為、気を付けてください。