相知町の神秘的石仏群、心癒される隠れ家。
鵜殿石仏群の特徴
厳かな雰囲気の中、相知のシンボルとして存在感を放つ石仏群です。
風雨にさらされながらも守られた神聖な場所で、多くの観光客を惹きつけています。
無料駐車場からのアクセスが良く、天徳の湯でのリフレッシュも楽しめます。
パワースポット磨崖仏お地蔵さん数百年のあいだ守り継がれて来た場所のようです。
通りかかって何となく寄って見たのですが、気持ちが落ち着く場所でした。空気が違うというか、何となく不思議な空間に感じました。石仏群自体はそんなに広くはなく、すぐに見て回れます。駐車場もあります。階段の先にあるので足腰に不安ある方は覚悟がいると思います。体育館側の駐車場からだと階段が長いので、下の方の駐車場が楽でしょう。
思いの外良かったです!ここを目当てに行くほどではありませんが近くに行った際には立ち寄ってみたら良いのではないでしょうか♪
素敵な場所でした^ ^御利益を感じ、パワーも頂き、癒されました^ ^階段多めで、山の中なので、靴と、ズボンが、おすすめ^ ^ヤブ蚊も、多かった😅💦雨上がりだったせいなのかも、、🦟また、行きたいパワースポットです。
厳かな雰囲気でした。ただ他の方も書かれているように道中が整備されてないので、もったいない気持ちになりました。もっと綺麗に整備すると訪問者も増えるのではないかなと思いました。
もっとメジャーになっても良い石仏群。
相知が誇る最強パワースポットです。中国・河南省の龍門石窟のように、岩壁に彫り込まれた石仏たちに、先人の想いが伝わります。魂がエネルギーに満たされる聖地。心からオススメします。
行ったら度肝を抜かれるぐらいの凄さでした。奥の方が崩落かなんかで行けないのが非常にもったいないです。駐車場ですが、専用の駐車場が石仏群の東側にあります。そこからでしたらちょっと階段を上がれば着きますが、駐車場までの道が狭そうです。道路の案内看板は、石仏群の西側にある体育館に向かわせます。こちらからだと一旦階段を下りて(先ほどの駐車場近くに来て)また上がるという、少し遠回りになりますが、道も駐車場も広いですし、何よりこちらの駐車場にはまた古い石仏が展示されているので、こちらから行くのが良いのでは、と思います。
パワースポットでした。
名前 |
鵜殿石仏群 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-53-7125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

別の観光の帰り道に立ち寄りました。道中人気もなく少し怖かったのですが、階段を降りると圧巻の景色でした。期待していなかった分、驚きました。足元が不安定な為、気を付けてください。