はまじんちょう公園の古墳体験!
鳥越古墳群1号墳の特徴
鳥越古墳群1号墳ははまじんちょう公園内に位置しています。
静かな住宅街に囲まれた歴史的な史跡です。
古墳を訪れながら自然を楽しめる素敵なスポットです。
ここに元からあったと思いきや、移設古墳のようです。4世紀頃の築造で、竪穴式石室&割竹形木棺という、鹿児島県内最古の古墳だそうです。石室はガラス越しにしか見られないようです(もう少しガラスがきれいだと良いのですが)。公園の南側に空き地があり、そこに駐車して良いみたいです。
| 名前 |
鳥越古墳群1号墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
住宅街の中の「はまじんちょう公園」内にあります。駐車場はありません。もともと大字波留字鳥越(現塩鶴町)にあったという県内最古の古墳で、平成元年に発見され、平成8年に現在地に移設されたそうです。コンクリートで作られた墳丘の周りは草で覆われていて、遠目には本物の円墳に見えます。墳丘内は石室が再現されています。