長島の透明なマリンブルー。
小浜海水浴場の特徴
透明度の高い海水浴場で、穏やかな波が楽しめるスポットです。
広い砂浜と整備されたシャワールームがあり、夏に最適な場所です。
長島町の道の駅、ポテトハウスの近くでアクセスも便利です。
週末に長島に行きたくなってグーグルマップで探していたこちらの海水浴場を見つけたので子どもたちを連れて遊びに行くことにしました。白い砂浜に青い海。しかし、外海なので結構流れは早く、特に仕切りっていうのかな・・・海水浴場によくある「ここまで遊泳して下さい」的な仕切りはなかったです。スタッフの方も2人いらっしゃいましたがお昼の時間になると2人ともいらっしゃらなかったので、本当に自己責任の海水浴場と言う感じ。(基本的に海水浴場は自己責任ですけどね)シャワールーム等は完備してありましたが有料で100円かかりました。(100円玉しか使用できません)足を洗う水道は外に1つだけ用意してありました。砂浜の途中にもサンドバーが現れるようで、浅瀬になっている所で小さい子どもたちは遊べるのが良いなと思いました。波が怖くて波打ち際で遊べない子にはいい海水浴場だと思います。海水浴場には自販機等置いていなかったので準備してから行くのをお勧めします。
長島町の道の駅、ポテトハウスの近くにある海水浴場です。駐車場、更衣室やシャワーも完備されています。道路向かいには海の家っぽいのもありましたが、私が行った日は土曜日だったのですが、何故か休みでした😅でも、利用客は少なく、のびのびと利用することができました😊
初めて来ました。😄海がめっちゃ綺麗でした。マッタリできる所ですね。
長島の海水浴場スポットです。人はまばらですが奇麗な海と砂浜が広がっています。屋根付きの休憩所があるのが嬉しいですね。
広い海水浴場で、シャワー室や外に水道もあり、夏には良さそうな場所でした!
綺麗な砂浜は最高です。
コロナのため この夏は開放されていません素敵な海岸なので またきます!
コロナの影響で更衣室、近くの民宿は開いていませんでした。車で五分程度のところに温泉があります。持っていった水で砂を流して温泉に行きました。砂浜と波で洗われ丸くなった石があるエリアに分かれていました。出会った方に伺うと台風の影響で砂浜部分が少なくなっているとのことでした。ヒオウギガイやサクラガイをはじめ、シーグラスも沢山落ちていました。漂着物が落ちておりごみを回収するコンテナ等あったらいいなと思いました。
キレイな所です💮
名前 |
小浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全体的に綺麗に整備されて海岸も立派でした。ベンチがありましたが、屋根がいっさいがっさいなかった・・