利尻島・フェリー近くの温泉宿。
利尻富士観光ホテルの特徴
鴛泊フェリーターミナルから徒歩2~5分でアクセス抜群です。
改装済みの清潔な和室で利尻山登山の拠点に最適です。
大きなお風呂と美味しいバイキング朝食が高評価です。
船を降りたらすぐにお風呂に入ろうと計画していたのですが、日帰り温泉入浴はまさかの午後6時まで。船の最終便が18時20分なので、せめて20時まで受け付けて欲しいところですが、まぁ、ちょっと走れば21時まで営業している温泉がいくつかありますから、お風呂難民になることはありません。
2024年6月20日ツアーでの初訪問です。この日の利尻は朝の気温が3度しかなく、日中の体感温度も雨と強風で一桁台、青空も太陽も一切ナシ。利尻富士などポスターと絵はがきでしか見られませんでした。ホテルはというと、①フェリーターミナルから激近(送迎バスに乗るより歩いた方が早い)、②外観を古めですけど中はとてもキレイ、③夕食、朝食は大広間のテーブル椅子席ですが、普通に美味しい(晩も朝も3膳食べました)、④温泉もいい感じ(夜通しはやってませんが、朝5時から日中の清掃時間帯はお休みで再開後夜は23時まで)、⑤ロビーにある「釜」は利尻島にはコレだけしか現存しないもので非常に貴重なものだそうです、⑥私は喫煙者なのですが、ロビー奥の喫煙ルームは灰皿の交換頻度が高く清掃が行き届いています。入島時の天候の悪さで、写真を撮影する気力が下がっていてホテルの建物や食事など全く撮ってませんが、良いホテルでしたのでクチコミ入れておきます。お世話になりました。
外見は古めですが、中身は改装済みで新しく清潔、綺麗です。朝食はバイキング形式で、ビューティフルというわけでは無いが、昆布や帆立稚貝を使ったものなどこの土地ならではのものも用意されています。次回もこちらにお世話になりたいなと思えるぐらいなので、評価1はないでしょう。ちょっと気に入らないことに感情的になり過ぎです。
フェリーから近く、どこに行くにも便利。建物自体は古くからのものだが、よくメンテナンスされており、客室はモダンに改装され、天井エアコンで快適。支配人さん、従業員さんもとても感じが良い。素晴らしい宿です。
接客が、素晴らしかったです。温泉もツルツルして最高です。
利尻山登山のために宿泊しました。スタッフの方の対応は親切でした。登山前日のチェックイン時、登山口までの送迎がないか尋ねたところ、1
スタッフの教育がしっかりできています。帰り午前中のJAL便に乗る場合に、空港行きのバスがなく、宿のご主人に送ってもらいました。この場合、送迎の予約が必要との事です。
こじんまりしたホテルです。エレベーターが2台、しかも小さいので団体がチェックインする時間帯は大混雑です。従業員の方は皆さん親切で感じが良かったです。食事も美味しかったです。
部屋も綺麗だし広かったです。料理も美味しいかったです。
| 名前 |
利尻富士観光ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0163-82-1531 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町194−2 |
周辺のオススメ
フェリーターミナルから徒歩五分、天候により困る徒歩圏内です。海が見えます。それに利尻富士が🏞️立派でした✌️