平日限定!
全席個室 魚太郎鶏次郎 黒崎店の特徴
食べ放題ではなく、単品での豊富なメニューが楽しめます。
明るい店内が印象的で、楽しいひとときを演出しています。
丁寧な説明で、安心して料理を選ぶことができます。
立地は〇。黒崎商店街の中なので行きやすいです。一番安いコースで5,500円は少し高いと感じました。飲み放題のドリンクが出てくるのが早く、好印象。店員のサービスも笑顔が良くて、満足できました。ただ、ノンアルビールやノンアルカクテルを注文した時、アルコール入りと同じジョッキで持ってくるので、店員でさえ区別できないほど。車で行く方はいつの間にか飲酒運転になる可能性があり、危険かなと思いました。
平日の一番安くて飲み放題付きコースを。ご飯も雰囲気も悪くなく、コスパ最高でした。二階のスタッフさんの声がうるさくて連れと話してても全く聞こえない。階段上がってすぐの1番の部屋?でした。連れが何度か声抑えるようにお願いしたが、難しかったです。それでも、このコスパと企業努力、一階にいた大将??が感じ良いから☆5かな。
人手不足なのはわかりますが、愛想が無く、居酒屋としての料理の質はかなり低いです。黒崎地区は時代の流れで街が終わりつつあるのはわかりますが、間違いなく博多では通用しないでしょう。
食べ放題じゃなくて単品で色々頼んでみました。なかなか美味しかったし、安くて驚いた。個室感もあり、上から商店街を眺められて、子供たちは喜んでいました。ただ団体が異常にうるさくて、もっと静かなら寛げたと思います苦笑。
明るいお店で説明も丁寧な対応でした。
んー。次はいかない。友達、お腹くだしました。
飲み放題食べ放題を注文しました、一皿空けないと次が頼めない、注文しても時間がかかります、幹事のバカヤロー。
お店に入って、まず飲みモノをオーダーしたら30分以上、経っても飲みモノ出てこなかった。
正直二度と行きたくない店ナンバーワンです。3500円のコース料理を頼んで出てきたのは鍋と追加の具材(同じもの)鍋のスープが少なくなったので追加を頼むと「できません」と一言、鍋を食べて30分過ぎてやっと次の料理が来たかと思ったらぬるい刺身、それから1時間ほどたって次出てきたのは唐揚げのエビチリ風なもの、メインはこれだけでした。あとは雑炊用にご飯と麺が来ましたが鍋のスープがないので食べれません。大まかにまとめると3500円コースの中身は・鍋2つ・刺身(マグロ・サーモン・タコ各1切れ)・唐揚げエビチリ風・ご飯と麺(雑炊用)・デザート以上です。自分の感想は「3500円の価値はなかった」の一言1000円追加で飲み放題にもしましたが、注文しても出てこない事が頻繁にありました。もう二度と行きたくないですね!
| 名前 |
全席個室 魚太郎鶏次郎 黒崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5486-3607 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店の方がすごく声が大きくて会話するのに声を張り上げないといけないので疲れます。それと、何度もお皿を片付けに来るので急かされてるようで気分が悪かったです。もう少し回数を減らしてはいかがでしょうか?