ウミガメ上陸浜の宿、絶景体験!
マリンブルー屋久島の特徴
ウミガメ上陸浜に近い宿泊所で、美しい海の景色が堪能できます。
部屋から直接ビーチに面したテラスへ出られる贅沢な環境です。
自然の中で波の音を聞きながら、心地よい時間が過ごせました。
お宿に着くまでは曲がりくねった道やらで不安だったのですが、お宿の中はすごく綺麗で驚きました。つい最近リフォームをされたばかりのようで、おしゃれで清潔感がありました。各部屋にユニットバスが付いており、大きめの浴場は家族風呂として予約・利用が今後できるようになるかもしれないそうです。部屋からも海が見え、デッキやビーチにすぐ降りれるようになっています。お料理も本当に美味しかったです。2泊したので、朝食一回とお夕飯2回をいただきました。ご飯はおかわり3回までよと言われましたが、おかずの種類が本当に多くてご飯のおかわりに到達できる人は少ないかもしれません。笑一点だけ、壁が薄いのか廊下の足音などが室内でも聞こえたりが気になりました。窓側だと波の音が聞こえたりもあるので、私は音が気にならないタイプで問題なかったですが、気になる人はちょっと難しいかもなと感じました。テレビがないので波の音に耳を傾けながら、夜はゆったりと過ごせました。
ウミガメ上陸浜の宿、すごくない? 周り何もない、バス停近いけど本数が少ないのでレンタカーお勧め。ホテル全体的リフォームしたみたい、壁紙も新しく気持ちいい。
雇われのおばあちゃんが料理やフロントなどほぼ一人で切り盛りされてます。めちゃくちゃ人情味があって、アトホームな清潔な民宿といった感じです。お一人でつくられてるので、すべてが温かいものではありませんが、味付けが絶妙で地物も多く、とても美味しかったです!ウミガメは運良ければ、出会えます。また泊まりたいです!
☆5個でもたりないくらい笑前泊した羽田のホテルで隣人がうるさくほぼ一睡も出来ないまま到着してすぐ登山。運動不足と 慣れているガイドさんはスタスタ登っていくので一生懸命着いて行きました。結果帰りは頭痛と吐き気、お夕飯もおことわりしました。朝起きるとほんとは生卵なのに、焼いて置いたよ!大丈夫?と優しい女将さん。ウミガメが早朝きてドアを叩き起されたのは、びっくりしましたが笑みんな寝巻きボサボサ頭のまま2時間ほど観察させて頂いたのは良かった♡ コロナが落ち着いたらまた必ず行きたい!旅行のタイプバケーション · 1 人客室5.0サービス5.0地図5.0
ウミガメが上陸する海岸がすぐそば。沈む夕日は格別です。いつまでも、ボーと眺めてしまいます。すてきな宿です。
部屋から直接、ビーチに面したテラスに出れます。人里離れた場所なので、波の音以外聞こえず、部屋にテレビは無く、とても癒やされました。それに加え、面倒見のいいおかみさんがいらっしゃいます。気配りが行き届き、美味しい食事を作ってくれます。朝夕の食事は本当に美味しいです。普段はあまりたくさん食べないのですが、ここでは白いご飯も毎晩食べて完食。また、おかみさんと色々とお話しもさせて頂き、そのアドバイスのおかげで、曇ってた私の未来がスッキリ晴れました。ありがとうございました。親戚の家のように心温まる宿です。
2012年のGW直前に利用しました。アットホームで静かな宿でした。ご飯がおいしい!当時、トレッキングの際はお弁当も準備していただけました。目の前のビーチはシーズンになるとウミガメも訪れるようで、這った跡がありました。すごく良い思い出です!
晩飯も朝飯も無いと言われたので泊まるとこ変えた。
波の音が心地よく、太陽の陽射しが照りつける日中も、デッキの木陰で一日中涼しく過ごせました。
名前 |
マリンブルー屋久島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-45-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホテルのようなホスピタリティを求めてはいけません。民宿で個室がある、といった印象でした。良くも悪くも距離感が近いので、人との関わりをできるだけ避けてのんびりしたいという方には不向きかもしれませんね。逆に宿の方とのコミュニケーションを楽しみたい方には最適です。