茜丸五色どら焼き、心躍る美味しさ!
茜丸本舗 本店の特徴
豊富な品揃えの茜丸五色どら焼き、手土産に最適です。
店舗限定の生どら焼きも美味しく、特別感があります。
社長の手書き葉書が届く、心温まるサービスが魅力的です。
チェリーどら焼き🍒酸味と甘さの調和がとても良いです。あんことさくらんぼ。素敵で美味しいマリアージュ。是非食べてほしいです!
茜丸本舖 本店でカスタード入りのお菓子をいただきました!とっても軽くて、さっぱりしていて美味しかったです。甘すぎず、ちょうどいい感じでペロッと食べちゃいました。また近くに行ったらぜひ立ち寄りたいお店です!おすすめです!
生のあんバターどら焼き、あっさりでめっちゃ美味しかったです!CMに出て来る社長も買い物してたら、わざわざ出て来てくれて、写真も撮ってくれました!シールもくれて、すごいサービス良く楽しかったですよ!また、買いに来たいです!
店上のイラストが目印になっており、わかりやすい茜丸本舗 本店。定番どらやきの美味しさだけでなく、試されるなら【ぷりんどら】あたりもぜひどうぞ( ˙꒳˙ᐢ )
私のよく行くスーパーでは「五色どらやき」はいつもバラ売りしています。スーパーの陳列商品の中では包装や大きさが立派で一際目立ちます。どら焼きは好んで食べませんが、その日は珍しく買ってみました。しっとりした皮でこし餡です。5種類の甘納豆の食感を楽しみました。温かい紅茶と一緒にいただいたらおいしかったです。随分前に遠方に住む知り合いへの贈り物にするために、五色どらやき5個入り/箱をそのスーパーで購入したら、喜ばれたことがありました。家の近所で大阪名物が手に入り助かった記憶があります。
2023.09更新今回も大阪に来たので、おみやげに買って帰りました。あまりの暑さで、アイスを買いました。アンコとバニラの絶妙なバランスで美味しくいただきました!*---------------子供が大好きでよく買っていました。久しぶりに近くに来たので訪問、購入しました。定番の他にも色々と味が増えてるんですね!
2023.9.13 夕暮れ時だったけれど、社長が動いている営業用の人形があったので、動画撮影していた。店員さん(おねえさん)が登場して、半額なので買いませんかと誘われて店内に入る。買わされちゃったけれど、美味しかった。社長がピアノを弾きながらのテレビCMは、大阪人以外には異常に見えるだろう。しかし、どら焼きに限らず、和菓子の基本は「あんこ」であり、茜丸の場合は甘さ控えめであり、小豆から焚き上げられた the「あんこ」は簡単に言語化は不可能な口触りだ。そこを基本にして、あんバターどら焼き・プリンどら焼き・チョコまんじゅうかぶきもん・TODORA、・・・。と製品が展開っしていく。パインアメやカルピスのように、基本がしっかりしているからこそ、色々な商品が開発されていく。
近所のスーパーで見つけてどらやきを買ってみました。そのうちの大栗どらやきが特に美味しかったです😋
初めて 本店店舗を 見ました。会長 初めて作った 人形 、守口市寺方で 見た時から 早くも 30年経ったかしら一度 万博公園の abcラジオ祭りで お訊ねしたことが あります。
名前 |
茜丸本舗 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-506-108 |
住所 |
〒543-0052 大阪府大阪市天王寺区大道2丁目13−15 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

石橋裕之です。美味しいよ。きしもん焼き肉屋のCMの時は、ご協力下さいませ、ご発展と商売繁盛。笹持ってこい。の誠心誠意で頑張りましょう。石橋商事、社長、石橋裕之より。五色どら焼き社長さんへ。暑中見舞申し上げます。ご健勝似て。