柔らかい豚丼と美味しさが満載。
割烹熊の子の特徴
豚丼の焼き加減が絶妙で、思わずリピートしたくなる美味しさです。
地元産の豚肉を使用した、ジューシーでやわらかな豚丼が人気を誇ります。
豪華な上天丼には新鮮な海老やイカが入っており、満足感たっぷりです。
おかずもご飯もボリュームたっぷり。特にご飯の艶と丁度いい硬さ。食べ切れなくて余ったご飯ラップに包んでほしいくらいでした。
2024年11月16日、雌阿寒の野中温泉の帰りに伺いました。豚丼 上 を頂きました。肉が柔らかく美味しかったです。ただ、メニュー表に何かのタレがついたままになっており手がベタベタになったのと、店の外に書いてる金額より100円高くなってたのでその点のみ気になりました。
知り合いに足寄で食べるならと紹介された定食屋さん🎅。ヒレ重を頼みました。お肉柔らかい。固くなるような感じもなく、ホロホロでした。出汁の香りがとてもよいアクセントで美味しい👍。ちなみに天丼(上)頼んだ方は『ふき』の天ぷらついてました。
2024年4月18日(木)に札幌から弟子屈の川湯温泉へ行く途中で立ち寄りました✨母の運転で来たので、私は昼間からビール片手に豚丼を食べました🍺🐽豚丼が想定以上に柔らかく焼き加減が絶妙で美味しかったです🐽😋聞けば、帯広よりも足寄町の方が豚丼の歴史が長いとか🐽✨納得の美味しさです😋開店時間になっても中々、お店が開かなかったケド、お店の裏にある、お店の人の家の敷地内に居たピレネー犬が相手をしてくれたので、開店待ちも苦にはなりませんでした🐶開店時間がアバウトな店でしたが、また川湯温泉へ行く時に是非、立ち寄りたいと思います✨
町の割烹、ただ値段は高くない。豚丼は豚もご飯も美味しく、値段勘案お得である。上にすると、質が上がるのではなく、肉の量が増しになるとか。
豚丼(上)を頂きました。なかなかのボリュームで、肉は脂身も程よく楽しめて良かったです。濃いめのタレが好きな方には合うと思います。
割烹をメインとする食堂のようです。当日は豚丼をいただきましたが、とても美味しくいただけました。ボリュームもあり食べ5妙がありました。道の駅足寄銀河ホール21にも支店がありましたが、たまたま準備中でこちら本店を紹介され来てよかったです。
カツ丼大盛をいただきました。カツは柔らかくて、美味しくいただけました。一番驚いたのは、漬け物です。とても美味しくビックリしました。店は駐車場も広くお店も綺麗でした。
ここも親切で美味しいよ☺️
名前 |
割烹熊の子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0156-25-2625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何を食べてもリーズナブルで美味しいです♪