子どもの健康、優しさで守る。
こんだこども医院の特徴
院長先生が親切丁寧に対応し、安心感を提供しています。
新生児の発熱時にも迅速に急患対応していただけます。
細かく診察してくれるため、かかりつけ医として信頼できます。
子どもが産まれ小児科を探してここをいつも受診しています!先生は本当に優しくて親身に話聞いてくれます。初めての子どもなのでいろいろ質問してしまうのですが嫌がらず丁寧に答えてくれます。今は非感染症のみなので、いつか熱が出たらここには来れませんが、先生や看護師の方が元気でいてくれるならその時くらい他のところに行きます!ってくらい私個人は はこんださんいいと思います。
とっても優しい、信頼できるお医者様です。
新生児の発熱時、時間ギリギリにも関わらず、急患として診察いただいたり、重症のおそれがある場合に大病院を紹介してくださるなど、親身に対応くださいます。結果、何事もなく感謝しています。
子供の予防接種でこちらの病院に受診しました。優しく丁寧にお話しをする先生です。丁寧にワクチンの説明をしてくれました。なので、安心して注射を受けることが出来ました。看護師さんは、皆さん優しい方達です。ロタウイルスを飲ましてくれる時、子供に優しく話しかけてくれました。受付の方も優しく接してくれました。これからもこちらの病院にお世話になりたいと思いました。
越してきてかかりつけ医を決めるのに色んな病院に行きましたが先生は細かく診察してくれて安心出来る唯一の病院です。事務も看護師も優しくて急な体調不良でもすぐに対応してくれて説明も丁寧なのでとてもわかりやすいです。
子供の予防接種でこちらの病院に受診しました。おじいちゃんの先生で、すごい優しい話し方です。丁寧にワクチンの説明をしてくれました。なので、安心して注射を受けることが出来ました。看護師さんは、皆さん優しい方達です。ロタウイルスを飲ましてくれる時、子供に優しく話しかけてくれました。受付の方も優しく接してくれました。これからもこちらの病院にお世話になりたいと思いました。
内分泌専門外来に子供2人通院しています。成長ホルモン分泌不全性低身長症です。おじいちゃん先生1人です。研修医も勉強に来ていました。敏腕、遠方から内分泌にかかるために来ている方もいます。内分泌専門外来のみの時間があります、が、感染症や嘔吐している子もどんどん来ます。待合室同じです。専門外来中の看板出すだけじゃなく車で待ってもらうなどしてほしい。
とても優しく素晴らしい先生です。ネットでも診療予約出来ますが、朝から並んだ方が早いです。8時20分頃に受付が始まるのでその時に1番で並ぶことができれば9時前に診療が受けられます。休日は千葉市総合保健医療センター休日救急診察所でも診察されることがあります。薬局は向かいにあります。
穏やかで優しい院長先生です。分からないことがあると、しっかり説明してくれます。看護師さん、受付の方もとても感じがいいです。子供2人通っています。混んでいることが多いので、ネット予約が良いと思います。ネットを使わないで直接行く場合、8時30分始まりですが、その前から並んでいる方が多いです。院内が清潔で、トイレも、30分に1度くらいの頻度で掃除している印象です。我が家はこれからも通院します。
名前 |
こんだこども医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-291-1991 |
住所 |
〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1丁目25−7 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

内分泌疾患の事で確認したい事があり受付の方に電話で問い合わせたのですが、院長先生自らコールバックして頂き、オンライン診療ではなく只の電話での問い合わせなので一円も医院の利益にはならない筈なのにとても親切丁寧に説明して頂けました。とてもいい先生だと思います。