中洲川端の焼き鳥、味わい深い炭火。
本陣 中洲店の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う中洲川端の焼き鳥屋です。
炭火焼き鳥を中心に、様々な料理が楽しめます。
おまかせ12本の串はタイミング良く提供されるのが魅力です。
安くてそれなりに美味しいが、料理が出てくるまで時間がかかる。1本100円〜、お通しのキャベツは追加してくれる。炭火焼きの焼き鳥(焼豚バラ)を食べれるのがいい。焼き鳥となってるがももやぼんじりなどの焼き鳥定番メニューはなく、福岡の焼き鳥らしく豚バラがメインとなってます。料理の注文は紙に書いて渡す注文方法です。
大将がいいね! 一人で焼いて店の中を切り盛りしてます。怖そうですが、話すととてもいい人です! 焼き鳥は全てグ〜一押しは豚足! 食べやすいように小さく切ってくれます。最高。
おまかせで、串12本バランス良く、いい感じです。若い大将ひとりに、女性の店員ひとり大将は、愛想よく元気女性の店員さん、もっと愛想よくして欲しいです、、焼き鳥、串は、文句無し‼️
中洲川端にある昔ながらの焼き鳥屋さん。煙もくもくでいつも混み合ってます!電話して事前に席を確認してから行ったほうがいいです。大ぶりの焼き鳥がボンボン焼かれて運ばれてきます。ビールと焼き鳥はセットだと思っていましたが、焼酎とでも合いますね!いろんな城のちょうちんがぶら下がってて雰囲気最高です。大将もテンポ良く焼いてくれます!ご馳走様でした!
安くて美味い店主がこちらの塩梅を見てなのか良いタイミングで串が来ました。どれも美味しかったです。個人的にはぼんじりが良かったです。トマト串はヤケド注意!店員がグラス落として割って店員がグラス割ったことを謝ってるのに店主は「怪我、怪我ない?」と気遣ってるのがほっこりしました。パッと見で高級店でないとわかるのでそこで文句は言わなくていいでしょう。
安くて美味しくてい心地が良い。
天井が低くて、焼き鳥の煙りが洋服に染み着くような少々考えてます。味は、ごく普通値段も。
最近、博多で焼き鳥が熱いという情報で、たまたまホテルの近くのこの店に。Google Guideの評価はバラバラでしたが、コスト・パフォーマンスで考えれば美味しかったです。皮焼きの有名店とは全く違いましたが。腕がなければ一見、ホームレスさんのような(失礼!)大将が、それぞれのお客さんのオーダーを絶妙なタイミングで出してくれ、また炭火焼きなので、炭の位置や焼き物の位置を動かしたりを見ていても、飽きなかった!
焼鳥意外にも色々あって楽しめます。
名前 |
本陣 中洲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-271-5186 |
住所 |
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2−10 川口ビル |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とてもおいしかったので 今までも覚えてますが、最近このお店やってるのかどうかわからないので心配です。誰かこのお店やってるのか知ってるお方いないですか?