昭和の味、博多鶏皮の宝庫!
焼とり野間大将の特徴
マンション一階に位置する隠れ家的焼き鳥店で、アクセスも便利です。
昭和の風情あふれる店内で、心温まる女将さんの人柄に癒されます。
元祖博多鶏皮が絶品で、安くて美味しい焼き鳥を楽しむことができます。
南区野間にある【野間大将】さんに少し前になりますがお伺いしました。野間四角のバス停のセブンイレブンから少し入ったところにあります。店内はカウンター席とテーブル席、アットホームなとても雰囲気の居心地の良いお店です。野間大将の名物ジューシーなとり皮はもちもちでとっても美味しい逸品。手間暇かけて仕込まれていることがわかるとっても美味しいとり皮で、何本でもいただける美味しさです。他にも巻物やしいたけ、豚バラなどなど、じゃがバターもいただきました。とり皮はさらに追加して、海老や餅巻きも美味しかったです。〆の焼きおにぎりもとても美味しそうでした。店内でいただくのは初めてでしたが、やっぱりお店で焼きたてをいただくのが一番ですね。美味しいとり皮をいただきたい時に、また是非お伺いしたいと思います。
料理は美味しいし、女将さんの人柄もすごくいい。小鉢一口食べた瞬間から、心掴まれました。3歳の娘もおでんと唐揚げ、おにぎりでお腹いっぱい。とても良かったです。
急遽予約しましたが快くOKいただきました。店内はテーブル数席とカウンター、ストーブが効いていて暖かかったです^ ^お通しのポテトサラダがとっても美味しくおかわりしました♪おでん、焼鳥、唐揚げ…どの料理も美味しすぎて、幸せでした。3歳の娘も、美味しいとパクパク食べていました!おかみさんのお人柄もとても優しく、絶対絶対また行きます❤︎
串は少し小ぶりですが、とにかく美味しい。とり皮と手羽先が特に美味しい!しめに焼きおにぎりを食べましたが、かなり大きくて、かつ醤油の味つけがちょうど良くて最高でした!愛想のいい老夫婦が慎ましやかに営む良いお店です!
マンションの一階にある「野間大将」。ご年配の夫婦?が営む老舗の焼き鳥屋。大将は熊本ご出身との事。フロアはとても感じの良いお婆さまが担当。席はテーブル4名掛けが4つ。カウンターが5〜6席。オーダーは飲み物以外は全部机に置いてある紙にセルフで記入。食事は焼鳥を含み全て安くて、まぁ美味しい。鶏皮が売りとの事だが博多のいわゆるグルグル巻きの鶏皮。タレと塩は両方マスト。このお店で1番の印象は、手作りの「餃子」。福岡は餃子屋さんが多いがその辺の餃子専門店にも負けてない。餡はしっかり肉感がありジューシーで食べ応えあり美味しい!〆にと思い注文したキムチチャーハンはオムライス風に玉子で巻かれて出てきてびっくり。昔ながらのローカル焼鳥屋さん。オーダーして割と早く出てくるのでせっかちな方でも大丈夫かな。近所なら通うだろうなと思う店。
昭和にタイムスリップできるプリミティブヤキトリ。
焼き鳥が安くて美味しい。常連さんが多いのが、アウェイ感を感じる。
元祖博多鳥皮‼︎最近は色々工夫されて、それはそれで素晴らしいのですが、元々はシンプルながら手の込んだ、この鳥皮です‼︎
安くて美味しい。
名前 |
焼とり野間大将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-512-4077 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔、近所に住んでた頃によく行っていました。焼き鳥はもちろんのこと、キンキンに冷えたビールやたまご焼きもおすすめです✨大将と女将さんの人柄の良さも最高な焼き鳥屋さんです✨