民謡で心温まるリハビリ。
老人保健施設木の葉の里の特徴
民謡や童謡を取り入れたリハビリが行われています。
若い介護士が一生懸命サポートしてくれます。
重い方への対応がしっかりとしています。
スタッフの皆さんが優しくて対応が良く、有り難いです。
じいさん\(・o・)/さん。
働きやすい職場。
まあ、ないね。ひどすぎる。
かなりの重い方が多いようですが、施設としては毎日(だと思うけど)食事後のリハビリに民謡や童謡を若い介護士さんが一生懸命やってらっしゃいます。(頭が下がります) 去年に続き二回目の公演になりましたが、皆さんに大変喜んで頂きました。博多の完全ボランティアバンド「イモンズ」で慰問に伺い、約1時間強のライブをやらせてもらいました。
従業員が足りていないのか、入所者に対しての気配りが足りない。入所者が具合が悪そうにしていても、知らんぷりしておしゃべりばかり。入所者を人だと思ってない。派遣の従業員が多いのかもしれません。衛生面も悪い。ご家族の入所を検討中の方はやめといた方がいいです。
明るくて皆さん楽しく笑いがたくさんです。
名前 |
老人保健施設木の葉の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-557-3600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

母がお世話になりました院長先生 はじめ ケアマネージャーの方々もとても親身になっていただきお友達もたくさんできて楽しんでいる様子でした。