ちゃんぽんと自家製ラー油の絶妙なハーモニー。
南国食堂の特徴
地元の人から愛される、庶民的な雰囲気のお店です。
黄金色の炊きたてご飯を使った焼き飯が印象的です。
メインメニューのちゃんぽんはコクがあり、塩味も控えめです。
お店の前に駐車場があります。隣、斜め前にも提携のパーキングがあります。支払い時に駐車券をら提示すると割引券をくれます。お昼時はお客さんがひっきりなしに訪れます。食べラーちゃんぽん840円(ラー油別皿)名古屋風唐揚げ2個セット270円ちゃんぽんは、スープは味もしっかりして、コクもある野菜もシャキッとしてました、肉の量が少なく、魚介は入って無かったです。少し量は少ないと感じました。ラー油(辛味は感じ無かった)お好みで!次回は、他の麺類焼きちゃんぽん、担々麺、塩味もやし麺やカツ乗せ焼きめしを食べてみたい。
お昼は14:30o.s.の15:00までのようです。14:00過ぎに行ったら待たずに入れました。コラーゲンたっぷり、と書いてある通りちゃんぽんのスープはとろみがあり、割としっかり味がついていて野菜たっぷりでも薄まることはありませんでした。セットの唐揚げは甘辛ペッパー味と書いてあり米粉でカリカリですが味濃いめなのでごはんが欲しくなります。
近くに用事があってグーグルで調べて行きました。どれも美味しそうでしたが、カツのせ焼きめしにしました。最高に美味しかったです。焼きめしはパラパラでかけているソースが美味しくてこれを選んで良かったです。また近くに行ったときには寄りたいと思います。
ちゃんぽん+半やきめしのセット→『Aセット』このセットのちゃんぽんを『半麺ちゃんぽん』へと変更しました。といっても、配膳されたちゃんぽんは決して量が少ないとは思えないほどの盛り具合具材はキャベツにんじんもやしきくらげ赤いはんぺん豚肉スープはアッサリ目でこちらのメニュー構成が担々麺など中華系も多いと合って鶏ガラも使っているのかな?と思いました。直前に行った『ほてい食堂』のあっさり豚骨スープのチャンメンより更にアッサリしているように感じました。唐灰汁を使った長崎県知事認定のちゃんぽん麺より細めで食感もオリジナルのようです。【半やきめし】作り置きも無く、注文してから鍋を振ってらっしゃるのがよくわかりました。 私の好みの問題ですが、油の香りと口に入れた瞬間の風味が最も求めるものと違いました。どんなものにも個人の好みがあるものですので、ご参考まで。駐車場は無いようですが周囲にたくさん有りまして、トラスト系だったかな? そちらのチケットを見せると100円の駐車券をいただけます。
庶民的で地元に愛されてる感じのいい店です。チャンポンの野菜大盛りを食べましたが、ボリュームたっぷりで美味しかったです。出張で来た際にはまた利用します。
焼き飯に使うであろう炊きたてご飯が黄金色だったのが印象的でした。画像は大盛りです。とにかく焼き飯のレベルが高い!ジャポネソースのとんかつと一緒に食べると、尚旨し。ごちそうさまでした。
気になるお店でようやく伺いました。近くのトラストパークに駐車。立体駐車場側でない方はよく満車になってるようです。飲食されたら100円の駐車サービス券をいただけます。詳しくはお店の方に。食べラー油入りちゃんぽんとから揚げ2個、ごはんを頼みました。ラー油入りなど珍しかったですが良い辛み具合で美味しかったです。ボリュームがありました!またぜひ行きたいと思える味!!
行きたかったお店にふられたので検索した際に出てきて美味しそうだったので急遽来店。駐車場は近くのトラストパークだとサービス券をもらえます。お会計の際に提示が必要です。PayPay対応してます。お客さんが多く、待ちが出るほどでした。運良くカウンター席に座れたので、担々麺と半チャーハンのセットを注文。店員さんが淡々とこなされていて、ある意味気持ちよかったです。チャーハンも担々麺も期待以上に美味しく、また別のメニューが食べたいなと思いました。ご馳走さまでした。
ボリューミーなちゃんぽん美味しかった!あと、焼きめしも必須ですよ。
名前 |
南国食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-32-5920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

辛麺が抜群にうまい😋〆にご飯入れてスープと一緒に食べて下さい。スープも美味しく頂けます。