まぐろカツ丼のボリューム満点!
鮪匠とろやの特徴
まぐろ丼は漬けマグロがたっぷりで、食べ応えがあります。
マグロカツ丼はサクサクで、揚げ物ながらも軽やかです。
代わり映えするトッピングで、味変が楽しめます。
人気のお店。行列で待つ方用に日傘が置いてありました(なかなかこんな配慮されるお店はない)。店内への誘導、お席へのご案内も笑顔溢れる接客です。マグロ丼のマグロがめちゃくちゃたくさんのってて遠慮なくご飯おかわりさせていただいたのですが、おかわりのためキョロキョロしてたら厨房から気づいて声かけてくださいました。連れの一人は三色丼を頼みましたがボリューム満点。すごいネタです。ご馳走様でした。
前々から気になっていました。マグロ丼とマグロカツ丼をいただきました。11:30分オープンでしたので20分前に行ったら1組待ち。オープン5分前には3組ぐらい並んでいました。マグロカツ丼個人的に好きです。歯応えというか、魚のフライとはまた違った感じが美味しかった。マグロ丼は大盛り頼みましたが、熟成された少しぬめりのあるかなりの大きさでブツぎりされたマグロでしたが、個人的には熟成されてないのが好きかなと。お味噌汁は美味しかったです。ご馳走様でした。
ボリューム満点で食べ応えありまくりです。お昼時は行列はある程度覚悟して行く感じでした。マグロ丼は勿論美味しかったですが、若干厚みがありすぎて個人的にはもうちょっと薄い方が好きかも。マグロカツ!次回はマグロカツを2皿はいきたいぐらい美味しかったです^_^
まぐろ丼は漬けマグロなので山葵で辛くは調整出来ますが薄味には出来ません。漬け特有のヌルヌル感はありますが、マグロ専門店だけあって乗っている切身はすごく大きいです。女性は小からチャレンジするのがオススメ。
大変美味しく頂きました。あまり食事で並んだことなどありませんが、大人気店なのだと実感しました。わさびでも美味しいですが、ごま油と塩の味変は良いですね!安いマグロしか食べたことがないので、マグロの『すじ』が気になっていましたが、大きいマグロなのにすじなどの違和感なくとても美味しいマグロでした。ごちそうさまでした。
ここは2度ほど訪れていますがオープン前は行列が少しできますまぐろ丼とまぐろカツ丼がありますが個人的にはまぐろカツ丼がオススメですただどちらを頼むにしろ、小でもかなりのボリュームなので初めての方は小で頼んだ方がいいかもしれませんまたボリュームが凄いので、トッピングも注文して味変するのをオススメしますにしくまもと病院の隣なので、それ目印で来るといいかもしれません駐車場は沢山停めれます。
まぐろカツ丼は定食でも丼物を選べるので、今回は並定食を食しました。カツの枚数は普通5枚ですが、1枚が少し小さなのがあったので6枚ありました。揚げ加減も良く、これがマグロ?って感じです。御飯のお代わりは一杯無料です。まぐろの小鉢は750円ですが、身が大きく分厚く、魚屋さんで刺身を買うより、かなりお得かと思います。お店の方もとてもいい対応で満足しました。
ちょっとわかりにくい場所にあり、お店の入口の看板も小さい為、気がつかないかもしれません。今日はマグロ丼を頂きました。量が選べるのでいいですね。私は小を選び、山芋トロロをトッピングにチョイスしました。厚切りマグロが柔らかく、脂ものっていて美味しい。マグロを半分くらい食べて、ご飯の上にトロロを乗せて混ぜて頂きました。店員さんも親切で、コロナ対策もきちんとされていますよ。
マグロ丼のお店です。名前は「まぐろしょう とろや」と読むそうです。平日、開店の少し前に到着すると、すでに並んでいる方が10名ほど。何とか開店と同時に座れましたが、次の方は満席の案内をされていました。平日は開店と同時よりも、一回転後のほうが空いているような気がします。水またはほうじ茶がセルフ方式で提供されます。席は、どのテーブルも一人ずつパーテーションで仕切られており、同行者と話しながら食べるというのはなかなか難しいかもしれません(食事に集中できて、むしろいいことかもしれませんが……)。さて、自分は生魚がだめで、あまり海鮮が得意ではないですが、マグロ丼(並で1600円)の上の切り身は食べることができました。大量には難しいですが、臭みなどなく、味もしみていますので、食べやすいと思います。さておき、まぐろカツ丼の並(1500円)を主にいただきましたが、美味ですね。魚感はほぼありません。ただ、並以上のサイズだと、終盤に味に飽きが来るかもしれません。タルタルソースが嫌いでなければ、タルタルソースを別途注文するか、タレを多めに掛けて食べるか、同行者でマグロ丼を頼む人がいればわさびを少し分けてもらうとか、多少の工夫は必要かもしれません。また、ご飯は一杯無料でおかわりができます。並盛でおかわりすると、一日分のカロリーを摂取できそうな勢いですので、お気をつけあれ。なお、マグロ丼の方は、卓上のごま油と塩で味を変えることができます。接客は素晴らしく、味も良い店ですので、マグロが好きであれば行く価値は大いにあるでしょう。また、2022年7月からは200円ほどの値上げになるとのこと。当方はギリギリのときに食べることができましたが、昨今の情勢から仕方ないところでしょう。
名前 |
鮪匠とろや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-288-4246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

せっかく遠出したので行ってみました。フライもマグロなのでそこまで重く無く味付けも沢山食べられる様な味付けになってました。調子に乗って食べ過ぎた。メバチマグロ?なので漬けはあまり。話のネタ、SNS映えに。駐車場有り。