JR平塚駅近、清潔で快適な朝。
東横INN湘南平塚駅北口2の特徴
JR平塚駅から徒歩3分、アクセス良好で便利です。
清潔で快適な室内、機能性も抜群なビジネスホテルです。
朝食は道路向かいの東横インで、無料で和食が楽しめます。
駐車場は北口1でないと利用できないどこかに記載して欲しい。上階がドタバタとうるさすぎた。お風呂場にホコリが落ちてきた。
間違って東横INN湘南平塚駅北口1に行ってしまいました。部屋のエアコンのモーターが壊れててカラカラ音が常にして気になって寝付けれず寝不足です。朝食も東横INN湘南平塚駅北口1に行かなくてはならず不便です。場所は駅近くアクセス良好です。
まず立地は駅も近いし、飲食店なども豊富でいいと思います。ただ場所が場所だけに近くにコインPはありますが、上限があるパーキングは少ないです。あと、朝食はありますが、道路渡って北口1のホテルに行くのが人によってはめんどくさいかと思います。そして朝食会場のキャパが少ないので時期によっては凄い並びます。洗濯機、乾燥機は1階に1台ずつでした。部屋は東横インなので問題ないかと、WiFiも無線で問題無いです。冷蔵庫がダイヤルが2の状態だったのですが、2日目にして、ペプシが凍ってました。コーヒーも凍ったとの話も聞きました。フロントの方は丁寧で安心して対応してくれますよ。
向かいの1と同様比較的新しい。朝食は向かいの1で食べることになるみたい。それなら1に泊まった方が楽。
建物、室内、浴室全体的に綺麗でした。フロントの女性の対応も非常に良いです。1点気になる点は、室内のエアコンがカビでもの凄く汚れていて、とても不快でした。駅近で、周辺もコンビニ、ドラッグストア、飲食店など多いです。
立地:JR平塚駅より徒歩3分。平塚駅付近には複合商業施設がある。 セブンイレブン、LOWSON、ファミリーマートの3大コンビニ、居酒屋やラーメン屋や洋食屋といった飲食店(チェーン含)、どちらもとても豊富な好立地。スーパーマーケットの類は東西北に徒歩10分程度行く必要あり。どれも大きく、惣菜から野菜、冷凍に飲料系まで各種豊富に取り揃えてある。スタッフ:フロントはワンオペが多い。丁寧で親切だが混みやすい。部屋:広さはやや狭い。ビジネス用・シングルなら必要充分。机上には、電話や館内説明用紙等が置いてあるが、脇へよけるとかなり広い。ノートパソコンを展開しても余裕がある。冷蔵庫、電気ポット、コップ等は机下。金庫あり。冷蔵庫は普通サイズ。温度調整・冷凍機能あり。室内の温度は家庭用エアコン。リモコンで細かく調節可能。コンセントは机上に2、ベット脇に2UBは、全体・バスタブの広さは普通。シャワーの水量、温度調節はカランと共通、やや手間。換気は普通。トイレはウォシュレット・温便座あり。各部屋・廊下との壁は普通で声や音も聞こえない。朝食:道路挟んだ向かいの「北口1」の1Fで6:30-9:00。わざわざ行く必要あり。簡易なビッフェ。コロナ対策で、自室に持ち帰れるようにタッパに詰めていく方式。1Fでも食べられるが席数は限りあり。洗濯:1Fにコインランドリー(洗濯機/200円・乾燥機/30min100円ともに1基ずつ)あり。数が少なくタイミングを読む必要あり。駐車場:道路挟んだ向かいの「北口1」には立駐があるが、北口2の宿泊者は対象外となる。周辺には駐車場が豊富だが金額も最大料金もピンキリなので、停める前によく見ておく必要あり。その他:非常階段は非開放。EVは1基。朝は混雑の可能性各アメニティ(部屋着含)は、EV前から各自選択して部屋まで持っていく。エコ清掃あり。無清掃は最大2日間(チェックインより3日目は強制的に清掃が入る)部屋だけでなくEV使用や深夜の出入りにカードーキー必要。
格安ですが、無料でも満足できる朝食を提供して頂けるビジネスホテルです。客室はシンプルですが、テレビの画面の大きさも丁度良い感じで過ごしやすかったです。近隣の居酒屋や商店街で楽しめるのでオススメです。
ここはシングルのみのワンクラスです。朝食は道路挟んで向かいにある平塚駅北口1号館で摂ることになります。チェックイン時に朝食券を渡されます。
JR平塚駅北口から 約400m程歩くとホテルはあります。駅の出口から建物は見えますが、同じ系列のホテルが並んで立っているので、初めての方は間違えるかもしれませんね。朝食は6:30から食べられます。新型コロナウイルスの影響でお弁当となっているので、個室に持って帰っても食べられますよ。
名前 |
東横INN湘南平塚駅北口2 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-27-1044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

朝食はパンのみで、和食を食べるなら、道路向いの北口1で食べれる、朝食券が貰えます。室内はいつもの東横インです。