ハウステンボスへ便利な宿。
クインテッサホテル佐世保の特徴
ハウステンボスへのアクセスが便利な立地で、観光に最適です。
一階のレストランでは、地元の有機栽培の食材を使ったランチブュッフェが楽しめます。
スタッフのホスピタリティの高さが際立ち、居心地の良い滞在が実現します。
川向かいの病院に、親の入院に合わせて宿泊。駅や繁華街からも近く便利。朝食がブッフェ形式で美味しかった。他のホテルと比べて、目立って何かがよかったということはないため、この評価だが普通に静かで、清潔感もあり過ごし良かったです。
遅めのチェックインの為駐車場は一杯でしたが周辺にいっぱい有ります。部屋は広めでベッドと枕が凄く柔らかくて良かった。ユニットバスも大きく足が伸ばせるサイズ、入浴ついでに髭を剃る方にはちょい使いづらいレイアウトです。部屋も静かで朝ドアの開閉音がした程度、周辺に飲み屋、BAR有りますコンビニも少し歩くとセブンイレブン有り。朝食は7時からとちょい遅め、7時20分位の微妙な時間で行ったら満席で2名待ちでしたが、ちゃんと係の方がいて、しっかり良い対応でした。5分くらいソファーで携帯いじってたら呼ばれました。メニューは普通のブュッフェで美味しく頂けました。味噌汁とカレー、スープが同じ並びの入れ物でいつもの鍋型保温容器をイメージしてたので一瞬探しましたw長崎名物のハトシもあり美味しかったです。また利用したくなる良いホテルでした。
帰省のための家族での利用で土曜に1泊しました。アーケードから2本離れたところで、佐世保駅寄りの繁華街からも徒歩圏、ICからもすぐでアクセスは抜群です。近くに川があり、米軍基地もあるため歩いていたり泊まっている人は米軍関係者が多い模様。部屋はデラックスダブルのツインで早めに予約して20000円代半ば。大人2名分の朝食ビュッフェ付きで、子供は850円で追加する形でした。部屋は広くバスタブもあり清潔な感じ。朝食ビュッフェは野菜中心の和食がメインで、粗挽きウインナーやスクランブルエッグ、パンなどの洋食メニューもありました。どれも美味しく満足することが出来ました。レンタカーの車高の高さの問題で駐車場に入らず、徒歩1分の提携立体駐車場に1泊800円で止める事が出来ました。また佐世保に泊まる際は利用したいです。
フロントスタッフさん方の応対、セキュリティ面、お部屋、どれをとっても素晴らしいホテルでした。水回りに難ありという御意見も見受けられますが、私が宿泊したお部屋は全く問題はありませんでした。何よりお値段に対してのクオリティが高く、ゆっくり休めたのと、お部屋からの眺めも良かったです。佐世保に行ったらまた必ず宿泊したいホテルです。
朝食が微妙でした。大人1300円、前日までに申し出れば、1100円です。味やラインナップはごく一般的、ご当地ものはハトシがあったくらいですが、スタッフ(高齢の女性中心)がとにかく、追い出しに一生懸命です。最後の一口を口に入れてすぐお盆を回収します、「こちらお済みでしょうか?」ではなく「こちら片付けますね〜」なので有無を言わさずです。あと、入店時点で席案内する人としない人をどう分類してるんでしょうか、特に案内されず「空いてる席どうぞ」の感じで、それなりに空いていたので食べ物をとってから座って食べようとしたら他の客に「こちら案内されたんですけど...」と言われ、もちろん譲りましたが、なんかな〜とは思いますね。居心地よくない食事でした。客室は普通です。ダブルの部屋だと、ツインのもう一台のベッドの跡地のようなスペースにテーブルセットがあります。室内で持ち込み食事をする派にはありがたいです。アクセスは、JR佐世保駅からは徒歩20分、タクシーは1000円しないくらいです。佐世保駅から松浦鉄道で1駅の佐世保中央駅からは徒歩7分くらいです。
佐世保市内のビジネスホテルといった感じのホテルでした。駐車場も1泊1000円で立体駐車場に入るなら対応可能。入らなくても提携パーキングがありそうな感じはしました。館内は客室含めて古い感じ。水回りと電源は完全古いです。お水は常設なし。コーヒー、紅茶、お茶はインスタントで用意してあるので作れました。ある意味間違いないお味です。寝るだけと考えれば、まあこんな感じかなという印象でした。フロントの方の対応はよかったです。
ハウステンボスに行くための宿として利用しました。佐世保駅からバスが出ており、佐世保駅までは徒歩約10分で最寄りの佐世保中央駅を利用しました。街並みも見ながら楽しみたい方にはおすすめです。翌日は遅めに動きだし、佐世保バーガーを食べながら近くの水族館などを回りました。ビジネスホテル寄りの中価格帯ホテルでしたが、サービスは可もなく不可もなく総じて満足でした。
ホテルは米軍御用達のBARが立ち並ぶエリアだが静かで平和だったし、食べ飲みに便利。道路幅も広くて車の運転にも不安なし。室内は新しくはないが広くて快適に過ごせた。朝食は1000円で地元のお母さん達が和気あいあいと作ってる感じが印象的。おばあちゃんの家で食べてるような懐かしい味。
ツインで一泊しました。ビジネスホテルということで特に期待はしてなかったけれど、思ったより部屋が広くて清掃もちゃんとされていて良かった。氷はアイスペールを持って2階まで行く必要があり、行ってみると飲料の自販機の他にランドリー、電子レンジなどがあってビジネスホテルらしいサービスが。確かカップラーメンもあったような?朝食は1階のレストランで、中々美味しかった。いろいろあった中で一番美味しかったのが長崎みかんのジュース。普段そんなに飲まないけどお代わりしたくらい。立地はすぐ近くに商店街があるので、食事や買い物もしやすい。観光施設まで散歩がてら歩いていける距離にあるので便利。全体的にはシティホテル的な印象だけど、サービスについてはチェックイン時にフロント前から必要なアメニティを持っていく等効率化も図っていてビジネスホテル的な印象もあり。
名前 |
クインテッサホテル佐世保 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-24-0200 |
住所 |
〒857-0055 長崎県佐世保市湊町5−24 クインテッサホテル佐世保 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広いお部屋で過ごしやすかったです。従業員の方々もとても親切でした。徒歩圏内に飲食店も多く、助かりました。ハウステンボスへのアクセスも良いです◎