長崎・静寂のルルド泉。
本河内ルルド (バチカン公式巡礼地)の特徴
山道を登った先に、圧倒的な空間が広がります。
階段を登り切ると、ルルドの泉で癒しを感じることができます。
非常に静かな場所で、祈るのに最高の環境です。
夕方だったので、薄暗く、うっかり山道に入ってしまい、ワンピースで来ていたので足首が傷だらけ、草だらけ、頭はクモの巣だらけになりました階段はきついですが、山道から泉にたどり着いたとき、こんないい場所にあったのかって思いましたアウシュヴィッツに四年前に行き、コルベ神父の足取りを長崎に求めて来ましたたどり着いたときには、空間に圧倒され行って良かったと本当に思いました。
とても素敵な空間でした。
体調崩した時、ここの水飲んだらよくなった。
非常に静かな場所。ほたる茶屋駅から少し離れていますが、訪れる価値があります。(原文)very peaceful place. A little bit far from hotaruchaya station, but worth to come.
祈るのに最高の場所(原文)wonderful place to pray
長崎の坂、舐めてました。登り坂に慣れていないとそこそこキツイです。が、水を汲む事が出来たので良かったです。
階段を登りきると、そこはルルドの泉があり、気持ちの良い場所です。
静かな祈りの場。
| 名前 |
本河内ルルド (バチカン公式巡礼地) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
けっこう急な階段を登った先にある神聖な雰囲気がある静かな所です。近くに本河内教会がありますが車は停めれるかわからないのでバスで行くのがオススメです。バス停は番所です。と言ってもバス停から少し距離もあるし、階段を登るしかないので足が不自由な方は行けないかと思います😅行ける方はぜひ行ってください!ルルドの水を汲むことも出来ます。