長崎名物ミルクセーキで涼しむ。
白水堂の特徴
老舗の和菓子屋であり、1887年創業の信頼の証です。
ミルクセーキや桃カステラが名物の、長崎の甘味処です。
季節ごとの和菓子イベントを楽しめる、楽しい雰囲気のお店です。
主人が長崎名物のミルクセーキを、とのことでしたので訪問。和菓子やさんの奥に併設されている甘味処です。ミルクセーキはしっかりとした甘さがあったようです。私は珈琲を注文しました。和菓子やさんなので全く期待していなかったのですが、味香り共に自分好みの珈琲で美味しかったです。お値段は一杯600円とちょっと高めでした。
和菓子屋の白水堂さんのお店奥にこじんまりとある甘味どころ、1000円ほどで、しばし暑さを凌ぐひとときをもつことができました。
長崎訪問の際は必ず買います。渡すと喜ばれるので量を買って配りますが飛行機に乗るため大きい紙袋にまとめていただけたらありがたいですが、そんな不便も気にせず買うくらい美味しいです。
桃カステラの大きさがちょうどよく、美味しくいただきました。お土産用のものは日持ちするものもあり、お手頃です。
福岡から長崎へ散歩旅!初めてス―シ―を食べました。スポンジがシットリしてて美味しかった。ミルクセ―キもオススメ!
和菓子屋さんのイートインです。食べるミルクセーキに興味があり、今回突貫しました。以前から来てみたかったのですが、毎回、富士夫のフルーツサンドの誘惑に負けてしまい、ここまで辿り着きませんでした。今回は、誘惑を振り切り初来店です。ミルクセーキ以外にもメニューは豊富で、多分、ミルクセーキは観光客向けの品物かもしれないですね。どちらかというと、ぜんざいやパフエなどのほうがメインだと思います。ミルクセーキについては、正直、特別美味いものではなかったですが、今回食したということだけで満足です。
子供の頃から通わせて頂いてます。おうどん、ミルクセーキ、あんみつ…ハズレなしで美味しいです。今回は夏の主菓子を購入しました。季節で変わる主菓子は見た目も綺麗で食べるのがもったいないくらいです。目で楽しんだ後は、美味しく頂きました。老舗の安定の美味しさ。手の込んだ和菓子の技術も味の美味しさも流石だと思います。PayPay使えます。
奥が喫茶になっていて、甘味をいただけます。ミルクセーキは予想よりあっさりし過ぎていました。数年前に食べた時と濃厚さが変わったのかな?
喫茶を利用しましたが、安定の味で最高でした。敢えて言えば、店員さんが余り呼びやすいところに居てくれないので困るくらいでしょうか。おすすめはミルクセーキと、ソフト白玉のキャラメルソース掛け+安倍川餅セットです。
名前 |
白水堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-826-0145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

和菓子の老舗。若い頃から、親しんでいます。 お食事処も、昭和の雰囲気が好きです。季節感も楽しめます。夏の宇治金時、抹茶が上質で、美味しいです。