長崎名物のジューシー一口餃子。
雲龍亭 銅座店の特徴
長崎名物のジューシーな一口餃子が絶品で、特におすすめです。
薄めの皮で包まれた小ぶりの餃子は、サクサクの食感を楽しめます。
全国発送も可能なため、自宅でも絶品餃子を味わえます。
開店してすぐだったので1人目だった。ゆっくりと落ち着いた雰囲気で食事が出来、餃子は上手くてペロリと3人前食べてしまった。また牛スジポン等もほどよい味付けで大変美味かった。ただ、テレビがカウンター席と反対にあるのが見にくかった(笑)オススメです😋
いくらでも食べれるジューシーな一口餃子は超絶品。レバーのニラたま閉じもソースかけて最高の酒の肴に。
長崎に行ったら絶対食べて頂きたい!プリプリの皮にタレ無しでも何個でも食べられる一口餃子♪タレに ニンニク辣油 普通辣油に辛子味噌?どれでもパクパクいけます♪今回は行列無しで入れました!半熟玉子のレバニラ+生ビール♪最高です!またまた再訪にて追記…確かにローカルルールあり!1人ずつ 餃子+ドリンク 追加は一回まで一見愛想も無いし 黙って食べろ!な感じ…ですが…職人さんなダケだと思いますよ😄ルール守って サクサク注文サクサク食事すれば普通の対応です😁☝️またまた再訪〜やっぱり美味い!提供も早いし!お客さんが少なくて女将さんと話が弾みました♪色々ルールはありますが そんな小難しい事は無いですよ〜(常識の範囲内)
高い評価の中、申し訳ないですがそんなにびっくりするほど美味しいわけではないと感じました。餡の旨みは有ると思いますがそれ以外はどうかなと。ビールと餃子で1000円超えます。一人前だと女子でも足りません。
薄めの皮に野菜の甘みを感じる、とても美味しい一口餃子を頂けました。餃子の追加オーダーは一回までとありますので、まずは1人2人前はオーダーをオススメします。ビールがいくらでも進みます。餃子 450円 写真は2人前。
ギョーザと生ビールギョーザは何もつけずに甘さを味わってください。この甘さの秘密はなんなのか。客席はテーブル2卓カウンター3席と少ないですが回転は早いので店先で待っている方が良いです。お持ち帰りも可能です。
運良く待たずに入れました。餃子の追加は1回までなので、要注意。二人で6人前余裕でぺろり。牛すじポンとニラとじも美味しかった!次長崎に来たらまた来ようと思います!
店内ルールがあるので観光客の方は注意が必要です。おひとり餃子を一皿(10個)450円とドリンク1杯の注文がマストです。ドリンクはアルコールでなくてもウーロン茶やコーラなどのソフトドリンクでもOKとの事。餃子追加のおかわりは1回のみ。餃子は一皿10個ですが、小ぶりなので女性でも食べきれる量です。薄皮で焼き目はしっかりついていて、餡は玉ねぎ、ニラ、ニンニクとオーソドックスですが、そのままでもしっかり味付けがされています。テーブル2席( 4人×1、2人×1)、カウンター3席と小さいお店です。注文を受けてから主人が餃子の皮から伸ばしてくれます。餃子を作る工程が見えるカウンター席がオススメ。アルコールは生ビール、瓶ビール580円、レモンサワー、ハイボール500円、冷酒800円~。餃子以外にも牛すじポン酢、ニラトジ、キモテキ、各450円の一品料理もあるので飲みにも使えるお店だと感じます。ただ常に満席状態で、お客さんがひっきりなしに来店されるので、店内ルール以外にも回転率を上げる為に、サクッと食べて飲んで帰ってねと協力して欲しい感が強いです(笑)実際言われたわけではないです。夕方18時から深夜1時半まで営業しているので、2軒目、3軒目のはしご酒でサクッと餃子で一杯やって帰るのが良いと思いました。土日営業しているのは観光客には有難いですね。店員さん怖そうだなぁと思いましたが、お会計の時に餃子がとても美味しかった事を伝えると、愛想良い感じの方でした!餃子は兎に角美味しいです。雲龍亭本店とこちらの店舗は現在は特に関係性はないみたいです。
このお店の餃子はお勧めします!しっとりした餡のベースに、旨味のある肉と野菜が絶妙に混ざっています。この餃子のおかわり(追加)が一回だけなのが非常に口惜しい。いくらでも食べられます!二種類のラー油が用意されていますが、出来るならニンニク入りで召し上がってください🧄ちなみに9席しかありませんので、時間によっては並んで待つかも知れません。
名前 |
雲龍亭 銅座店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-824-1311 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の18時前に訪問。早い時間帯だったのでお客さんは1人しかいませんでした。メニューは少なく、ワンドリンク制です。餃子を頼みましたが、めちゃくちゃ美味しい!!焼きたてでカリカリ、噛むとジューシーで味付けもしっかりされてて、スナックのようにパクパク食べれました!餃子でこんなに美味しいと思ったのは初めてかも!長崎にまた行く機会があればまた行きたいです。