石畳チョコと笹クレープ、絶品!
ネオクラシッククローバー 長崎籠町店の特徴
笹クレープはバナナが絶妙で、リピートしたくなる美味しさです!
石畳ショコラは、本家本元の味わいを楽しめる贅沢なスイーツです。
イチジクのタルトは旬の味わいで、まさに季節限定の逸品です!
先日訪問して驚いたのですが、こちらのケーキショップは博多にあるチョコレートショップの系列店なのでしょうか?石畳ケーキは博多の本店のほうがしっとりしていて別物のように感じました。そのほかのスイーツは可もなく不可もなく値段相応かなと思います。
石畳ショコラ、軍艦島スイーツを頼まれ立ち寄りました。辛党の私にも丁寧に説明してもらいました。石畳ショコラサクラバージョン?は発送できないので私が頂きました。甘さを抑え、酸味がチョコと溶け合いスポンジは溶けるようでした。ごちそうさまでした~。
唐人街入口にあるお菓子屋さんで、今日はランタンフェスティバルなので、表で販売されていました。笹で包まれたクレープ、クレープ自体は普通のクレープなのですが、ほんのりと笹の香りがする珍しいお菓子です。長崎の街を散策して、ちょっと疲れた時に食べる甘いお菓子のなんと美味しいこと、食べ歩きにもちょうど良いサイズでした。
店内落ち着いた雰囲気(^^)翌日会う知人に渡す焼き菓子を購入し自分用にはケーキを購入しましたがケーキも美味しく焼き菓子も美味しかったと知人から言われました!また近いうちに行かせていただきます。
店内も見やすく、店員さんも丁寧な対応でした平日だったのもあり、お客さんも少なかったのでゆっくり見れましたシュークリームを買いましたが、甘過ぎずとても美味しかったですまた買いに行こうかなと思うお店でした近隣にはコインパーキングが数箇所あるので車も止めやすかったのも良かったです。
長崎に遊びに来た実家の母が、まっぷるに載っていたから食べたいと言うので一緒に訪れた。店の佇まいは街角の洋菓子店といった可愛らしく落ち着いた雰囲気。母のお目当ては、【第4回ニッポン全国おやつランキング】でグランプリを受賞したという長崎石畳ショコラ。8層にもなるスポンジやクリームを生チョコレートでコーティングし、ココアパウダーをまぶしたケーキである。写真で見る限りティラミスのような食感かと思ったが、食べてみたら完全にチョコレートケーキだった。はっきり言って、今まで食べてきたチョコレートケーキで一番美味しい。食べてからしばらく経つがまだ味が思い出せるし、次はいつ買いに行けるだろうと考えてしまうほど。甘いものが苦手な家族もこれは美味しいと一個まるまる食べていた。プリンも濃厚で美味しかった。次はいつ買いに行けるだろう。
石畳チョコケーキ…スっと切ってパッカーンと開いた断面の綺麗さに感動!口にしたら、色んな味がして更に感動!しっとりしててホントに大好き。家族の誰かの誕生日には、生クリームとかの定番もいいけど、このケーキをこの3〜4年は買いに行っています。息子の誕生日にうさぎさんケーキも買った事があります…味は言うまでもなく、もう見た目の可愛さが100点満点です!バスだと少し歩きます、車は近隣にパーキングがたくさんあるので、行き来の不便さはケーキの美味しさでチャラになります(笑)。
ポイントカード作ってくれます。焼き菓子も生菓子もあるので用途に応じて買い物できます。駐車場はないので、近隣のコインパーキング利用です。
持ち帰り専用のケーキ屋さんです。『長崎石畳ショコラ』は580円します。濃厚でめっちゃ甘いので、コーヒーにとても合います。個人的にはかなりの甘党なので、美味しかったです。贅沢したい時に、また購入したいです。他のケーキはお手頃価格です。
名前 |
ネオクラシッククローバー 長崎籠町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-3323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランタンフェスティバルの時に、子どもと一緒に新地中華街からスタンプラリーして歩き回りながら、ここでいつも笹クレープをいただきます。お手頃で、笹の香りがほんのりしてとても美味しいです。今年は笹クレープ(苺、チョコバナナ、バナナ)各350円、長崎石畳ショコラ680円でした。持ち帰っていただきました。どれも美味しかったです。