創業162年、フワフワ美味鰻定食!
うなぎ 泉屋の特徴
創業162年の歴史があり、江戸時代から続くうなぎ屋さんです。
フワフワで香ばしい鰻が自慢で、一番おいしいとの声もいただいています。
長崎のアーケードの近く、地元でも評判のうなぎの老舗です。
創業200年くらいだと教えてくれました。うなぎのいけすがあって専門店って感じです。メニューもうな丼と、うなぎ定食で並から特上まで。諫早市にある専門店と違って蒸してなくて本来の蒲焼き。好きな人にはハマる美味しさです。
長崎の超老舗の鰻屋さんけどね、提供前に焼いてないんだなぁうなぎ好きからしたらあり得ないんだなああおいやとか美味しい鰻たべてる人からしたら何だかなぁって感じかもねあっ、定食のご飯食べ放題やったよ。
老舗のうなぎ専門店です。店内は昭和の頃を彷彿とさせる佇まいですが、行き届いた気配りと美味しい鰻を楽しめる名店だと思います。ご飯はおかわりできるので、一番安い定食でも満腹になれます。
ずっと気になっていました。53歳、長崎市出身の私。経済人に連れて行ってもらいました。長崎市浜町の老舗「泉屋」。鰻の蒲焼きをいただきました。美味かったです。接客もよかですね。タレをかけるスプーン付き。初めての経験でした。創業万延元(1860)年の老舗です。
鰻定食(鰻が4切れ)を頂きましたが、フワフワでタレも甘過ぎず美味しかったです。ご飯3杯行けました。大将と女将さんの心遣いに癒される、古きよきお店です。是非、また伺います。
創業162年目。焼いて蒸す楽焼きなので、提供には少し時間がかかりますが、甘めのタレに浸かり、香ばしくともふっくらと仕上がった鰻は、ご飯との相性抜群です。女将さんのお人柄も好印象でした。
幼い頃からお店があることは知っていましたが、初めて行きました。うなぎは身が柔らかく美味しくいただきました。
大好きな鰻を、泉屋さんへ誕生祝いを兼ねて食べに行きました。とにかく美味しかった❗皆さんも一度ご賞味あれ❗思い出に残る誕生日となりました。また行きたい❗
江戸時代から有るうなぎ屋さんです。50年近く前に父に連れて行ってもらいました、家族を持ってからは家内と息子を連れて行きました。家内もふっくらとして諫早のうなぎ店よりこっちがおいしいと言ってました。孫が小学性ぐらいになったら連れて行こうと思います。
名前 |
うなぎ 泉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-0333 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

外装、内装ともに老舗のような雰囲気が漂う。鰻は関西風の焼きの入れ方で香ばしく焼いている。絶品。