フルーツロールとくり饅頭、贅沢な甘味体験。
西洋菓子 樹の特徴
くり饅頭は最高で、豊かな味わいに感動すること間違いなしです。
知人からレモンチーズロールを頂き、絶品の美味しさに驚きました。
焼き菓子の種類が豊富で、どれも選ぶのが楽しいお店です。
車で通った時に見つけてケーキ屋さんだと言うことが分かりました。(入り口が中華料理屋さんのように見える) 営業日はお菓子ののぼりが出ています。店内は広く、ゆっくり選べます。🍰ショートサイズのケーキは平均400円帯~ チョコレートが250円~ でした。甘過ぎず、食べやすいケーキでした。🍪種類の多い焼き菓子や和菓子(大きめの栗饅頭)、ざぼん漬けも売っていました。 レモンケーキも置いてありました。見た目もきれいなケーキが多く、他のケーキも食べてみたいと思いました。 お店の方の対応も良い感じでした。※店休日は、インスタグラムの方が分かりやすいです。
福岡でお菓子屋をされていたオーナーさんがお父さんの和菓子屋を継いで洋菓子も並ぶようになったお店。店内は和風なような中華なような長崎らしい味わいある雰囲気。女性店員さんの接客がとても良いです。猛暑日だったのでわらび餅とびわゼリーを購入。何十分も手で練って作るというわらび餅はもちもちトロトロ、中のゴマのブラマンジェの優しい風味と相性ピッタリでした。びわゼリーは贅沢に丸ごと1個びわが入っていてジューシー、一瞬で食べ切りました。冬はチョコレートも並ぶそう。次はクリーム系のケーキを購入したい。
ケーキの種類が多く目移りしちゃいますお誕生日ケーキに楽しいプレートを作って下さるお店を探していましたインスタをまめにアップしたり支払い方法もカード決済等が使えたり長崎ではかなり発信力もあり移住者には使いやすいお店です和菓子もあるのがすごいチョコレートが美味しい。
お昼過ぎに立ち寄りました。場所が道路から陸橋に隠れてわかりにくいところにあります。店内に入ると張り紙が・・・10月6日まで、20%引きされているようです。少しでも安く購入できると別のケーキも購入出来て良いですね。今回は気になっていた「カステラロール」を購入しました。中には季節の栗が刻んで入っていました。もう秋ですね。美味しかったです。他には「スフレ」と「チーズケーキ」🍰を購入しました。価格は、各300円程度になります。他には和菓子などもあり贈り物・お土産にも喜ばれると思います。
くり饅頭は最高です❕他も🎵
丁寧な応対して頂けるお店です。
知人からのお土産でこちらのレモンチーズロールを頂きました。自分は生クリームの重い感じがちょっと苦手で、いつもは1つ食べたら「もういいや」となるのですが、このロールケーキはクリームがとにかく軽くさっぱりした味で2つ3つと食べちゃいました。ほんとに美味しかったです!
こんな所にケーキ屋が‥‥??歩道橋に隠れた感じの場所にあります。ネットで遅くまでの営業と、ケーキが美味しいという情報ゲットして伺ってみました。焼き菓子の種類が多い!チョコも色々ありました。長崎ではあまり見かけないタイプの洋菓子店。しかし建物のデザインが中華風というか、渋いというか、一見入りにくさが感じられます。箱が可愛かったのでギフトの焼き菓子詰め合わせと、自分用のケーキ(ナチュラルに2個)を購入。種類あったので、おススメ尋ねたらショーケース前まで出てきて教えてくれました。最近年齢のせいか、甘みが強すぎる、砂糖の塊、といった感じのお菓子を口にすると、歯に染みます(笑)なのでそれで「いいものかどうか」判断しています。チョコレートケーキは、やわらかくしっとりしたスポンジ。上品な甘さでした。フルーツロールも甘すぎず、二つともぺろりと完食しました。かなりレベルが高いと思います。近くを通られたら、一度ご賞味ください。
焼き菓子が大好きです。ケーキ屋さんですが栗饅頭と桃カステラまである 地域に愛されてる感じ。
名前 |
西洋菓子 樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-822-3770 |
住所 |
〒850-0014 長崎県長崎市新中川町2−3 斉宮ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人宅にお土産でフルーツロールを購入。甘過ぎずフルーツ沢山入って美味しかったです。また機会が有れば購入させて頂きます。