風情ある老舗蕎麦屋で春菜天そば。
そば幸 本店の特徴
風情ある内装の中で、賑わう老舗蕎麦屋の雰囲気が楽しめます。
一人前から楽しめるもつ鍋や、春菜天そばが人気のおすすめメニューです。
家族連れにも優しいお座敷が完備された、落ち着いたスペースがあります。
もつ鍋が一人前からでも食べられます。居酒屋等でしか食べられないもつ鍋が 昼からでも食べられます。
高校時代に(40年前)コロッケ定食をよく食べました。コロッケとかけうどん あの味は美味しかったです。数年ぶりに本店に寄ってみました。たまに寄ってはいましていつもざる蕎麦 ミニマグロ丼を食べますが気のせいか ざる蕎麦など味が格段に落ちている気がしました。何より店舗がボロボロなのが気になりました.カウンター席の上にある暖簾?とかやぷれてます。そば幸を活用するお客様も高齢化しているので椅子席にしてほしいですね。二階が椅子席には階段を上げるのが怖いですね。少々苦言ですが往年のそば幸利用してきたものとしてかかせてもらいみした。
風情がある見た目に色んな味も楽しめる、皿そばおすすめです!沢山食べたい男性には物足りないかもしれませんが、蕎麦の追加もできます。セットで頼んだミニ親子丼もとろける美味しさでした。また食べたい。
老舗蕎麦屋です。ゆっくりと食事が楽しめます。マグロ丼関係がおすすめです。男性店員さんは物腰柔らかく、好印象です。
昔からある蕎麦屋さん金額も手頃でサクッと食べに行ける感じ。蕎麦は少し香りが弱いかなという気もするが充分に美味しいです。天ぷらもサクサクで美味しい。普通に定食もあるし、甘酒ぜんざいや酒粕饅頭?とかもあり気になるメニューはたくさん。また他のものも食べに行きたいです。
21時過ぎに利用。遅くまでやっている店が、コロナの後少ないのであいていて助かった。天ざるを注文。えび、さかなと野菜の盛り合わせで、どれもサクサク美味しい。そばは普通に美味しい。店は古来年季の入った店構え。2階もあるようだが、一階のカウンターで食事をとった。メニューを見たが、そばシェイクなどスイーツもあるので、時間がある時ゆっくりきたい。駐車場あり。
初めてのそば幸さん。天ざるをいただきました。昔ながらのお蕎麦屋さん!とっても美味しくいただきました。店内は多くのお客さんで賑わっていました。駐車場もあるので気軽に立ち寄れます。
とても賑わっていて店内は満席。駐車場があり駐車券を頂きました。丼のセットを頼んだのですが、ご飯が玄米か白米か選べる事にビックリ!試しに玄米を注文!石狩丼の下が玄米!食べてみると不思議と合う!玄米が柔らかくとてもさっぱりとそしてコクがある。満足でした。待ち時間が長いのがちょっと難!たぶん注文してから30分近く待たされたと思います。
春になると待ち遠しい春菜天そば。天ぷらの衣がフワッと軽くて好きです。
| 名前 |
そば幸 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
095-861-9002 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とっても優しくて丁寧な店員さん方でした。お蕎麦もとっても美味しくて、メニューもたくさんあり、幅広い年代の方が楽しめるようなお店です。時の流れがゆっくりしててくつろげました。また、長崎に旅行に来たら食べに来たいと思えるお蕎麦屋さんです。素敵な思い出になりました!ありがとうございました。