炭火焼き名人の芳ばしさ。
うなぎ乃今吉の特徴
炭火焼きの名人芸で香ばしさが際立つ美味しさです。
こじんまりとした店内で落ち着いて食事が楽しめます。
長田中裏、今給黎病院近くの隠れた鰻の名店です。
鹿児島で鰻が食べたくて訪問しました。カウンター4席の座敷2卓という少し狭めのお店です。鰻の味は間違いなく美味い!皮につく炭火の香りが素晴らしく噛めば噛むほど味がでます。タレは少し甘めで卓上の山椒をかけると味がしまってまた別の美味さを楽しめます。今回は蒲焼き(¥1800)と焼酎(¥300)で合計¥2100でした!蒲焼きでこれほど美味かったので次は鰻丼を注文したいところ。
とても美味しかったです^_^鹿児島に来たらここかなと思います。焼き方、タレ、雰囲気、なかのいいご夫婦でお店をされいて和みます^_^炭火で丁寧に焼いてかなりいい感じです。
急な雨の中、傘がなく走って行きました。開店少し前だったのに入れてくださってありがとうございました。蒸さずに炭火で焼き上げる鰻がとても美味しかったです。お母さんの漬物とお味噌も滋味深くとても美味しかったです。しかも、びっくりするくらい安かった。また行きたいです。
焼き方、タレ最高でした。大根、胡瓜漬物ま美味しかった。店内もう少し、家庭感少ない方が‥
うな丼上(2100円)をオーダーにこじんまりとした店内。初入店ながら妙に落ち着く。カウンターにあった新聞を読みながら待つ。香ばしい焼き加減、タレの量、うなぎの食感、ちょうどいい。おいしくいただきました。また食べに行きます。
土曜日の13:00頃訪れました。店内は他にお客さんはおらず、時々テイクアウトしていく方がいました。うな丼(並)1600円とお手頃価格でした。うなぎは炭火の香ばしさとタレの甘さが相まってとても美味しかったです。正直身の厚さは普通ですが、手頃にうなぎを堪能できます。駐車場は建物裏側にありました。
香ばしさ、食感、食文化としての焼酎と鰻ダレの相性。甘めの鰻ダレと甘い香りのたつ焼酎のお湯割と合うんだよなぁ。そして価格。肝串2つ、焼酎2杯、お重で3100円。なかなか素晴らしいと個人的に感じます。厳しいご時世ですが、続けて頂きたい。次鹿児島に行ったときも必ず行きます。あえて言うとすれば、ご飯がちょいと糠の香りがあったかな?
炭火の香ばしさが絶妙。こじんまりとした店構えも昔ながらの風情があり、落ち着きます。
ご夫婦で四十年やってらっしゃるお店炭火焼きの鰻がたまりません。
名前 |
うなぎ乃今吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-223-6810 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鹿児島に来たから是非うなぎを!と、昔からの町のうなぎ屋さんを訪れました。車椅子の友人と一緒でしたが、広くはない店内にとても親切に誘導してくださり、楽しいひとときでした。もちろん、うなぎも美味しかった!炭火での焼き加減も、パリパリ、ふっくらで身も厚くふっくら、なによりタレが絶品でした。今どき、このお値段では安いと思います。また是非、大将、女将さんにもお会いしたい、おふたりのうなぎを頂きたいと思うお店です。