唐揚げ定食、衝撃のデカ盛り!
らーめんコーさん 本店の特徴
唐揚げ定食は4枚も入って、ボリューム満点で大人気です!
麺がしっかりしていて、最後まで美味しく楽しめるラーメンです。
特に名物の唐揚げはインパクトがあり、訪れる価値があります!
大きくて美味しい唐揚げが4枚が出てくる唐揚げ定食1300円。その下には大根と卵焼きが入ってました。ご飯大を頼んで残したら罰金あり…なので、びびって小サイズに。それでも唐揚げ2枚お持ち帰りでお腹パンパンでした。美味しかった〜😋
唐揚げのデカ盛りが有ると聞く、らーめんコーさん、何度か訪問していますが、その度に臨時休業とか、夜営業のみとかで跳ね返されてきました。この度やっと訪問できました。日曜日13時20分ごろに到着、4人待ちでした。20分ほど待って入店、券売機でお目当ての唐揚げ定食の食券を購入して着席。食券を渡して待ちます。しばらくして大将がご飯の盛りを聞いてくれます。定食のごはん、大盛りを残したら罰金と書いてあるのでびびって普通盛りにしました。15分ぐらいで唐揚げ到着、デカいもも肉の唐揚げが4枚、マウンテンになっとる。それの下にはエビ玉、大根のサラダ。ごはんはちょっと後に来たけど、案外小さい。これなら大盛りいけたな、と思いつつ食べ始める。しかし、唐揚げ、美味しいのですが、食べても減らない、苦しい闘いです。エビ玉もマヨネーズがたっぷりと付いていて休めません、大根サラダだけが安らぎ。汁物もないのでかなり苦労しつつ完食。おかずの量を考えたらごはんはむしろ少ない、大で良いと思う。唐揚げ、もも肉4枚はいらんな、ハーフがいいと思う。それと基本接客が命令調なので気になる方は訪問をお控えください。ご馳走様でした、ありがとうございます。次は麺と焼き飯を食べる。
半チャンセット(1,300円)をいただきました。コーさんらーめんと半焼飯のセットです。友人は焼豚セット(1,200円)です。アルコール(瓶ビール中瓶・チューハイ・ハイボール・焼酎から選択)、餃子、焼豚盛り(3枚)のセットです。からあげハーフ(2個・500円)も一緒にいただきました。更に追加でマーボー豆腐(650円)をいただきました。コーさんらーめんはとんこつです。デフォルトのチャーシューが持ち上げると1cmちょいの厚さ!スープはシンプルながら平凡ではなく食べ飽きない深みがある美味しさ。どのサイドメニューを合わせても出しゃばらず、かと言って存在感がある匠の塩梅です。半焼飯は餃子に並ぶラーメンの良き相棒。アツアツのうちに香ばしさを合わせて堪能しましょう。友人のセットからも分けてもらいました。焼豚はお酒が飲めない私でも単体で十分味わえます。ちなみに焼豚の単品(1,100円)はこれよりもサイズが大き目だそうです(家族用にテイクアウトもいただきました。「チンではなく湯煎で~」など丁寧なアドバイス付)。餃子も正統派の餃子。こういうのがイイんですよ、こういうのが。からあげハーフは十分にデカい!げんこつサイズです。つまり丸々1個は更に巨大……だと……?これは何も考えずにがっつくのがエチケット(と確信)。味はもちろん文句なし!マーボー豆腐は初見なので標準の辛さをいただきました。十分辛い、いや、旨辛い!四川とも広東とも違う感じ?これはごはんが溶けるヤツです。甘くも辛くもできるそうなので、辛いのが得意・苦手の関係なく大勢に味わって欲しいですね。カウンターからは調理の様子がスタッフさんの背中越しに見えますし、マーボー豆腐の辛さについてお話を聞けたりと、チェーン店にない魅力があります。厨房のお2人はガタイが良いんですが「小分けの小鉢いりますか?」「器が熱い(冷めにくいように温めてくれてます)ので気を付けて」など細かな気配りをされています。意外なイメージ(失礼)ですが、そのギャップもまたお店の魅力に繋がっているのでしょう。お店を出る頃は待ちが5人ほどできていました。ちなみに余談ですが、隣にいたラガーマンのようなお兄さんは唐揚定食・ごはん大(1,200円)を食べていましたが、からあげ1つを残しました。でも大丈夫、ビニール袋に入れてくれるので持ち帰れます。あの巨大なからあげ4個ですからね。既にフードファイトの領域です(笑)。
否定的な書き込みもあるが個人的に美味かったし、満足した。半チャーハンセットを食べたのだが、チャーハンの味が濃くて、玉ねぎの甘さやシャキシャキ感が尚良かった。チャーシューも分厚くて満足感大。多分店主だと思うが愛想が無さそうに感じる人もいるかも知れないが愛想が無いのではなく、職人気質で寡黙な漢って感じ。
近隣にコインパーキング🅿️あります☝️JR・地下鉄大正駅から、バス🚌💨で5分くらい。昼間は、かなり人が多いので私は夜に良く行きます。メニューは、どれを食べても文句なし(個人差はあります)お腹ぺこぺこで行くくらいがちょうど良いです。店長さんがワンオペでやりくりされてるんで、多少の待ち時間はあります。ここ最近は、YouTube人気もあり、油断してると、行く頃には品切れ閉店なんてことも💧大阪に来たなら、一度は行かないと後悔する店ですよ☝️
たまたまYouTubeで見つけて、とある週末開店前から並びました^^*。ラーメン2つ、からあげを頼みました。注文前は、から揚げ1000円って高い?って思いますが納得いくボリュームでした。隣にいたご夫婦はお店の人との会話で常連らしく、から揚げ持ち帰り用のアルミホイルと袋を持参してました。なるほどーその方法いいですね!って心の中で思ってました(*´艸`)。から揚げは2人でシェアしておなかいっぱい。大満足です^^*。また行きたいなぁと思えるお店でした!
旨い!安い!最高!文句なし!昼間は並ぶけどすぐに順番が回ってきます。注文してもすぐ出てくるし、PayPayも使えるし。激ウマ唐揚げはアルミホイルに入れて持って帰れます。(量が多いし大きい)残ったら持って帰るからアルミホイルくださいって言えばオッケーです。チャーシューもデカくて焼き飯も美味しい!オーナーさんは1人で調理、ホールは年配のおばあちゃん。本当に2人ともテキパキ動いてて尊敬と感心しかありません!見ているだけで楽しくなります。絶対行く価値あり!後世に残したい名店です!人に教えたく無い名店の一つですね!
麺がしっかりしているので最後まで美味しくいただけました。唐揚げはかなり大きくてボリュームがあるのでシェアがいいかもしれません。どれもとても美味しかったです!!
私:半チャンセット@950円妻:コーさんセット@980円(餃子、ライス付)12時30分くらいに行って、二人でシェアしながら頂きました~・ラーメンスープはあっさりしている為、麺含めてスルッといける感じ。後の方で、きざみにんにくを投入して味チェン。・チャーハンは、具が大きく、食べ応えアリ。この味つけは私が好きな感じです。・ライスにゴマ振って、ラーメンのチャーシュー/もやし/ネギを移し、レンゲ一杯分のスープをかけて食しました!家が近いので、ずいぶん前から気になっていたお店、ようやく行けて良かった☆他のお客さんは、やっぱり唐揚げ定食を頼む方が多かったです(笑)
名前 |
らーめんコーさん 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6552-8682 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ko_sanra_men341?igsh=MWNyanY4OXJxNjhoZA== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

youtubeで見て以来行きたい衝動に駆られ糖尿気味ですが我慢出来ずに訪問。ちょっと怖いイメージのマスターでしたが意外に優しくホッとした。待ちに待ったあの唐揚げ定食とご対面。予想以上のボリュームでしたが美味しく食べ切れました。イキってご飯大盛なら撃沈してたかも。次はチャーシューたっぷり味噌らーめんと焼き飯を!2024/8/18追加18時オープンと同時に入店し味噌チャーシューを注文。ゴツいチャーシューと味噌が香ばしくてあっという間に完食。麺は大盛りにすれば良かったかな。次は中華定食か焼飯&酢豚にしようかな。ごちそうさま!