昭和の雰囲気で楽しむ、絶品黒豚しゃぶしゃぶ!
味の八坂の特徴
階段を上がると、昭和の雰囲気が漂う懐かしい居酒屋です。
女将さんをはじめ、スタッフの皆さんが笑顔で迎えてくれます。
牛タン定食や黒豚しゃぶしゃぶが絶品でとても美味しいです。
玄関の靴箱、階段、客席、全て昭和の雰囲気そのままでタイムスリップしたようなお店です。リーズナブルなランチを味わうだけでなく、その雰囲気を味わいに訪れてみるのをお勧めします。日替わりのランチは、その日のメニューから2つ選んでサラダとコーヒーが付いて税込み千円!私たちが行った日はブリのカルパッチョ、唐揚げ、もつ煮込みの3種類でした。2人なので3種類全部いただけました。お味噌汁、ご飯はおかわりができます。炊き立てのご飯、外がカリカリの唐揚げおいしかったです。薬味たっぷりのブリのカルパッチョ、優しいお味のもつ煮込み。他の日も行ってみたいと思いました。
女将さんの対応がとても気持ち良い!予約でいっぱいでしたが、調整してくださり美味しく食事を頂けました!
店の方がとっても暖かくて、お腹も心も満足しました、また行きたいと思うほど、素敵でした。心地いい空間で過ごしやすかったです☺️
8.16まで改装のためお休みとの張り紙ありました。
牛タン定食(コーヒー付き)いただきました。※もう少し長いメニュー名だったようでしたが、失念しました😅名山の超老舗、居酒屋というより料亭。近頃、開いて無いなーと前を通る度に不吉な予感が(まったく失礼・・😆)していたのですが。本日近所を歩いていると賑やかそうな「ランチ」、「営業中」ののぼりが目に飛び込んできたので入店。女将さんらしき方が今日はメニュー2品しかないんですけど・・とおっしゃられたけど次いつ来れるかわからなかったので大丈夫ですと言って上がりカウンターに落ち着きました。近所の勤務先に入社して20数年何度となく伺っていましたが、久しぶりに入ってもやっぱり落ち着くーって感じ。この地で創業70年。でた!オーバー70年。ご主人が2代目で女将さんは嫁いで31年だそうです。「久し振りですよね」と言うと、私の顔を覗き込んでアラっというリアクション。勘違いされてると悟り「いえ、お昼開いてるの久しぶりですね」と言い直すと、「そうなんです。コロナ以来お昼はずっと休んでて3年ぶりです」との返事。こっちが思っている以上に休まれていてびっくりしました。聞けば、夜は結構前からやっていたらしいのですがお昼は9月1日から再開されたばかりとの事。但し、しばらくはメニューは限定的らしいです。しかし、名山の名店がお昼も復活し嬉しい限りです👍もちろん本日の定食も美味しかったです。
料理は美味しくいただきました。揚げだし豆腐をはじめ美味しかったです。店の方は丁寧で接客も良かったです。また行きたい感じになりました。
コロナ禍で頑張っている感が見られました。😊価格もリーズナブルで料理もまいうーでした‼️
料理が美味しい。フレンドリー。
素敵な女将と美味しい料理が待ってくれてます。肉も魚も楽しめます。
| 名前 |
味の八坂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-222-0032 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
名山でランチのお店探してブラブラしながら見つけて入店お店の雰囲気とは裏腹に、女将さんはじめスタッフの方はみなさん笑顔で気取らず気さくに話せてステキですランチはメインを2品選ぶスタイルハーフ&ハーフと思っていましたが、出てきてびっくり!とてもハーフの量とは思えないボリュームでしたあら煮とシイラフライをチョイス、連れはあら煮と唐揚げをチョイスとってもおいしかったです!お腹いっぱいを超えました。