天文館のレア物、発見しよう!
(有)中森模型店の特徴
商品が独特にうず高く積み重ねられていて、探しにくさがあり、冒険心をくすぐります。
かなりクセのあるおばさんでした。近くに立ち寄ったら開いてたので買い物したのですが、これを下さいといったあとにシュリンクしてあったのを開封してわざわざ赤マジックで横四面と底面に値段を書き込まれました。ビックリして「買うのになんで値段書くんですか?」と聞いても返事無し。終いには「これ、ご自身で作るんですか?」と。そうですよと答えて一つ心当たりが。購入したのはハセガワ 1/72 VF-1Jですが商品に仕様違いがいくつもあるのでこれはどういう仕様なんだ?とスマホで検索したんですね。もしかして転売目的と思われたのかと。まあ、外箱だからゴチャゴチャ言いませんが、自分はパッケージも取っておく派なので少し気分が良くなかったのは事実。しかしだからといって五面に書きなぐるか?店頭在庫には値札シールで値段表示しているものとマジック直書きのものとあったので、マジックはおばさんの仕事なのかと思い。結構古い商品もあったので全否定はしませんが、まあ、なんというか、難しいお店なのかなとは思いました。
レア物みつけました!
珍しいおもちゃがあり値札も貼ってあったので買おうとしたら「展示品みたいな物だから息子に聞いてみないと売れない」と言われ店員の息子さんに電話されました。電話が繋がらず「息子は今仕事中だから夜にならないと売れるかわからない」と言われました。観光で鹿児島に来たので夜まで待てず結局買えませんでした。商品について色々質問したのですが初めからその商品を買って欲しくなさそうな接客でした。
永年欲しくて探していたファイブスター物語のプラモデルがあり嬉しかった❗
9月に行ってみたら久しぶりに開いているのを見ました。お店に居た方にお話を聞いたら今は開店が不定期だと話していました。でも懐かしいお店が今も開いていてとても懐かしかったです。5月下旬に行ってみたときは閉まっていました。情報によると早い時間に閉めているようです。9月にまた鹿児島に行くのでその時に寄ってみたいと思います。模型を買うだけなら他のお店でも買えますが、子供の頃から懐かしいこのお店で買いたいと思います。8月に店主の方が亡くなられたそうです。子供の頃母と鹿児島の親戚の家へ行った時に何度かここでプラモデルを買ってもらった懐かしい記憶があります。記憶が定かでは無いですが夜天文館の他のお店が閉まっていてもここは開いていた記憶があります。お店は誰か引き継いでいるのか分りませんがまた鹿児島に行く機会があったら行ってみたい模型屋さんです。
款式多,也有很多選擇。
a Magical World
小中高と通った店でした店のおじさんは愛想良く無いけど 馴染みになれば いい人でしたよ とにかく欲しいモノが探しにくい店ですね うず高く積み重なってるので中身を見るのが大変でした いつも奥に引っ込んでいて誰か来たら監視カメラで見てるはずです おじさんを呼んで聞くとか 初めて来た人には勇気がいることでしょうね。
店内は真っ暗。プラモの箱がうず高く積まれていて怖い。でも品揃えは天文館、中央駅周辺のホビー店では一番。
名前 |
(有)中森模型店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-222-5553 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

天文館に行く時は毎回行ってます。転売ヤー対策で箱にマジックで値段ありますが、時々珍しいキットもあるので私は宝探し気分で立ち寄ってます。店主さんは頑固な一面がありますが、顔を覚えてもらうと気さくに世間話をしたりして良い方です。