天文館で味わう絶品味噌ラーメン。
三養軒の特徴
ピリ辛の味噌ラーメンが絶品で、クセになる旨さです。
二官橋通りと山之口通りの交差点にある昔ながらのラーメン店です。
15年ぶりの訪店でも変わらぬ美味しさに感動しました。
鹿児島でこの味噌、なかなか珍しいように感じました。赤味噌の深いコク、炒め野菜の甘み、、、うまい!
味噌ラーメンを頼みましたが、無茶苦茶美味しかったです。普段スープ飲み干しませんが、全て飲みました。
昭和感ある店内で食べる熱々の味噌ラーメン🍜は最高に美味しかった。
鹿児島の天文館における、〆ラーメンの代表的なお店です。ラーメンは、好みがありますので、どのラーメンが良いというのは、個人個人で違います。三養軒は味噌ラーメンです。豚骨ラーメンや、お出汁のようなラーメンの代表的な〆ラーメンが他にもありますが、ここの味噌ラーメンは、濃さが特色です。そもそも鹿児島で味噌ラーメン自体が少数派ですが、味、色、コク、全てが濃い味噌ラーメンです。実際食べてみると、色味ほど濃く感じないのが、不思議です。太めの縮れ麺と、シャキシャキ感のあるキャベツ、味噌の染みたチャーシューがたまりません。トッピングのキャベツとチャーシューの炒めものをつまみに、ビールも行けます。身体のことを心配する人には、おすすめしませんが、天文館の〆は、濃く納めたい方はぜひ!
内装は町中華って感じ。深夜帯までやってるのでここら辺では有難い存在。味噌ラーメンが最高に美味い。炒めた野菜とコク深い黒味噌スープがマッチして癖になる旨み。麺が細麺じゃなくて中太ちぢれ麺だったら尚良。
2024年4月に伺いました。〆のラーメンに『三養軒』を選択。真夜中近くでしたが、ほぼ満席🈵活気ありました😄カウンター席で目の前で作られるのを見て楽しめました💕赤味噌のスープに久しぶり会えると思うとちょっと興奮🤩やはり漂う香りから素晴らしく、飲んだ後の身体に染み渡る快感はやばい❗️濃厚なんですが、旨味が後を追いかけてくる感じで、いくらでも食べちゃえる程の美味さ。スープの甘味、苦味、塩味、旨味そして、チャーシューからの肉の旨味と麺が絡むと美味さが口の中で爆発💥箸が🥢止まりませんでした🥰最高でした。
ピリ辛の味噌ラーメンクセになる辛さとスープの旨味に脱帽でした。
鹿児島市内の味噌ラーメンでは文句無しで1番だと思います。昔から行っているけど夜しか空いていないのでレア度高し(笑)雰囲気も老舗のラーメン屋そのもので嬉しくなります。飲み帰りだけじゃなく、ラーメン目当てにシラフで行きたい本当に美味い味噌ラーメンです。
15年ぶりくらいに訪店しました👍背中の曲がったおばちゃん達が配膳をしてくれていた時。相変わらず、美味しいブラック味噌ラーメン🍜小→700円😉
名前 |
三養軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-224-0676 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハイボールを頼みましたがグラスと缶が出てきました。味噌ラーメンは濃厚ですが、後味がしつこくなく、美味しくいただけました。カウンターの奥にお座敷があり、4人ぐらいまでなら大丈夫です。