天文館で味わう、極上ヒレステーキ。
ステーキハウス アンガスの特徴
祖母から愛され続ける、歴史ある鹿児島の鉄板焼き屋さんです。
ヒレステーキをミディアムレアで楽しめる、極上肉の美味しさが際立つお店です。
大阪からも訪れる、昭和の名店としての安定した美味しさが魅力です。
鹿児島 天文館近くで極上ステーキ🥩食べるならステーキアンガスさんレトロチックに鹿児島ならではの極上をあっさりとヘルシーに昔は天文館お水の花道同伴スタンダード古き良き老舗 鹿児島の味。
雰囲気:レトロな店内で落ち着いた席:テーブル席スタイル:席の鉄板で焼いてくれるメニュー:ランチメニューなし予算:コース1人8000円から支払い:現金、各種クレジット交通系、電子マネーは不可旅クーポン:不明昭和を感じさせる店内で、マスターの鉄板の技が光ります。シメのガーリックライス最高です。いつ行っても癒されています。
祖母の頃からの大切なお店です。最高のA5ランクの黒毛和牛、丁寧な接客にお店の雰囲気最高に素敵ですね。
ヒレステーキをミディアムレアで頂きました。テーブルに鉄板が付属させており目の前でガーリック、ヒレ肉の順に職人の手で丁寧に焼き色がつけられ、ガーリックの時点でつばを呑み込む程、惹き付けられます。味変で、和風のつけだれが用意されていますが、ヒレ肉とガーリック、ダブルの旨味だけで美味しさが伝わります。雰囲気は、ザ昭和、大人な感じでのまれます。
小さい頃よく行った。アルミホイル?か銀皿で食べた記憶があり、皿以外で食べるのが衝撃的でした。ステーキも柔らかく美味かった。ニンジンとかソテーされたのも甘くて美味いでした。今も変わらない老舗で懐かしいデス☺️また行きたい!
鉄板焼きで美味しいステーキがいただけます。とにかく美味しいです!付け合わせのポテトが良いです^ - ^食後のコーヒーとデザートも良いです。
アンガスに行くは、子供の頃祖父母や親に連れていって貰い、今は自分が払う立場になっても唯一無二の特別なもの。鹿児島出身ながら親の仕事の都合で県外で育った私は年に一度の帰鹿の時しか食べられなかったアンガスを一年越しで楽しみにし、食べれた翌日からまた楽しみにする日々でした。今は比較的帰る機会が増えているものの、その度になんとしても都合をつけてお伺いしたいお店なのですが、なまじ大人になると行けないスケジュールも多く、その都度、後ろ髪を引かれながら鹿児島空港の搭乗口をくぐっております。チビの頃から何ら変わらない雰囲気、味。アルミ箔に乗せられるお肉を毎年どれだけ楽しみにしていたか。一切れ一切れを噛み締めながら食べたものです。社会人になり、祖父母にはじめてご馳走したのもアンガス。後で聞くと祖父母の孫はみんな同じことをしたようで、どうやら、みんなアンガスが特別だったようです。『アンガスで払ってくれた!』といつまでも昨日のように喜んでくれた祖父母昔から変わらない三層仕立てのデザートを、三十路を超えた私の前に自分の分を回す祖父母『三人前ちょうだい!ってあの時お前は言ってねぇ~』(普通そこは大人の自制を見せねば、なのですがそこは、年甲斐もなくありがたく...笑)老いた祖母と最後に外食したのも『アンガス』祖母が亡くなって落ち込む祖父を母と連れていったのも『アンガス』そして、祖父と最後に外食したのも『アンガス』ここまで私にとって特別な『アンガス』のお肉はきっと他の方にとっても素晴らしく美味しいお店だと信じています。私が祖父母の年になったとき、できればアンガスで子供か孫にご馳走して貰いたい。これは、ずっと期待している私の夢の一つです。
娘の成人祝に家族で行きました。いやー、美味しかったです。
コースで¥4600など、有名店の半額位で最高のヒレ肉を食べられる、地元の超老舗。ガイドブックなどにはのつていない。
名前 |
ステーキハウス アンガス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-224-9483 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昼に利用。小さい鉄板ながら素晴らしい手捌きでお肉を焼いていただきました。すごく美味しくまた利用したい。アットホーム感もよし。