鹿児島の絶品、ふっくら鰻!
うなぎの松重(まつじゅう)の特徴
鹿児島の老舗うなぎ屋、松重の鰻は絶品で間違いなしです。
ふんわりとしっとりした食感の鰻が特徴の特定食は特におすすめです。
昔から変わらない美味しさを提供する、地元でも評判の高いお店です。
鹿児島の中でも老舗のうなぎ屋さん松重さんに金曜日のお昼にお伺いしました❕過去に数回、電話で予約を試みたが予約枠はいっぱいと言われ諦めてたお店になります今回も一応は電話してみたがいっぱいと言われ並んでください、営業時間終了前に売切れる予想してるのでお早めにとって事でダメ元で13時前に行ってみたら列なし🎵数分待ったけどスムーズにカウンター席に案内されました待ってる間にメニュー渡され注文したのは松重定食の丼で特肝串席に案内されてから店員さんに特はかなり時間かかるので上ならと案内され上に変更鰻屋さんにしては早めの提供🎵肝串からの定食丼ですまず肝は臭みなく美味しいです柔らかいしっとり🎵うなぎもふんわり、しっとり系というか(笑)よくわからんけどふんわりホクホクでした(笑)皮目のパリっ感やなくてしっとりタレもドロっよりサラっとした感じ🎵美味しかったです予約枠は意外と絞ってるみたいかな正午前後をずらせばスムーズに入店出来るかもしれないね🎵ごちそう様でした❕❕
電話予約して来店。予約時に「メニューが決まっていれば、お取り置きしておく」とのことだったので、白焼と肝焼き、鰻丼の上をお願いしました。テイクアウトされているお客さんも多くいらしたので、席数以上に鰻が出ることもあるのかも。大好きな壱岐の日本酒、「よこやま」があったので、白焼とともに🎵 肝焼きは香ばしく、鰻丼は表面はパリッと中はふわっと、しかも、これで上?というほど大きな鰻が2切れ載っていました。創業昭和21年とのことでしたが、改装された店内はきれい\u0026モダンで、会食やデートでも問題なさそうなレベルでした。
特がなかったので上の定食に鹿児島にしてはうなぎは普通の大きさ脂のりはまぁまぁ。蒸してからやや焼くタイプご飯が硬めだったので丼の方が良かった。タレは甘め。値段は鹿児島周辺店よりやや高め。普通に美味しいは美味しい。
日曜日11時半頃来店しました。待たずに、席に通されました。鰻重大¥3000-と良心的な値段で味も濃ゆすぎず万人受けうる味付けだと感じました。
昔から変わらない味で、とても美味しいでした。お店も、内装が、綺麗になり広く感じました。家族も味、接客に感激していました。美味しいでした。ありがとうございます。
美味しい鰻屋さん。殿様丼 最高のご褒美。
接客も良く、価格も有名店にしてはそんなに高くない、だけど肝心な味が…普通じゃないかな?鹿児島のウナギの有名店2店に伺ったがどっちも「ハッキリ言って福岡の行きつけの方が美味しい」と思いました。ここいらは単に好みの問題ですかね?次はもうウナギは止めて、以前食べて美味しかったとんかつ店を巡ってみます。
人気があるようなのでお伺いした。白焼きと鰻巻きと殿様うな重と肝の味噌汁を注文した。白焼きは本ワサビが添えられており、期待が膨らむ。醬油は甘く、ワサビは辛さが抑えめで白焼きに良く合っており、箸がすすむ。鰻巻きの卵も甘くてなぜか鰻に良く合っておりあっという間に食べきってしまった。そしてメインのうな重が運ばれてきた。期待が大きすぎたのと旬ではなかったのか少し期待外れの感が否めなかった。タレは甘くて申し分なく美味しかったが、鰻が肉厚ではあったものの、味が土臭さがあり、歯応えもスーパーのバックのような弾力があり、とろけるような食感とは違っていた。多分時期が悪かったのかと思われるので、土用の時にまたお伺いしたい。
鹿児島の老舗うなぎ屋 価格はそれなりにですが 味は間違いない美味しさです。殿様膳は御飯の上と中に鰻、最高でした。 外は香ばしく、中身はふっくら。
名前 |
うなぎの松重(まつじゅう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-257-2522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鹿児島といえば『鰻』そして地元の方々からの評判もよい老舗の松重。平日の火曜日なのにオープン前にはもう数人が店先鎮座(笑)オーダーしたのは『殿様丼』所謂ごはん、鰻、ごはん、鰻と重ねてある贅沢な一品。鰻屋にいくと必ずネーミングは異なるものの、それをオーダー。そして今回は初訪にしてラッキーだったのが、鰻の大きさが規格外におおきかったので、その名も『殿様丼KING』説明は不要、動画と写真でお楽しみください。味はさっぱり仕上げた鰻のタレが最高。その飽きのこない味にペロリとたいらげました。また焼酎や日本酒もしっかりとラインナップされていて、昼飲み大好きな僕のココロをしっかり掴んでくれました。