懐かしの味、地下の定食屋。
鹿児島市下荒田やなぎ亭の特徴
昭和感ただよう懐かしい雰囲気の定食屋です。
地下に隠れた素敵な外観の老舗店で、美味しい料理が楽しめます。
日替わり定食やジャンボトンカツ定食が特に人気で、感動の味わいです。
チキンカツにデミグラスソースがかかっていて少し感動しました。所謂洋食屋をうたっているところでもデミグラスは少なくなりました。定食を看板に掲げるだけにご飯(米)と味噌汁は水準以上と思います。地下にあるだけに雰囲気を心配しましたが古くはありますが清潔にされていました。(当然ですが)今まで気が付かなかったのは迂闊でした。また食べに来たいと思います。
多くの人に愛されている老舗。特大もありましたが普通のエビフライにしました。小鉢のとろろがだしの味付けもよくごはんとよく合います。エビも新鮮な揚げたてでゴーヤの酢の物や付き合わせの野菜もシャキシャキ味噌汁もおいしい。舌も腹も満足させてくれるお店です。
昔ながらの定食屋。唐揚げは中が柔らかくジューシー。味噌汁ではなく煮麺だったのが新鮮であった。ホールのお姉様が気さくで、はじめて言ったのに、常連の気分になれた。
2023/5/22に伺いました。特大エビフライ定食は、1050円のままでした。大満足です。サクッと揚がっていて、カキフライやトンカツも頂いてみたいです。因みに日替わりは700円で激安した。
ビル地下の定食屋さんです。他の方のクチコミにあるように入口に戸惑いながらIN、階段を降りていきました。昭和レトロな店内はカウンター4席、テーブル2人掛け×8つ程、4人掛け× 2〜3つ程と想像以上に広いです。老夫婦で切盛してあります。○オーダーとんかつ定食(日替り定食メニューにあると¥750税込、通常メニューは¥830)・主菜…とんかつ (ソース&ケチャップ&マヨネーズの異色トリコロールソース)、キャベツの下敷にトマト、レモンが添えられてます。玉子サラダスパも名脇役です。柔らかな肉でした。・副菜…一口ハンバーグほろりとくずれる柔らかさで濃い目の味付けで白飯が進みます。白飯、みそ汁、キュウリの漬物です。美味しいのですが、トンカツの味付けが最後の方になると飽きてきました。辛子で味変してもですが、副菜や漬物でリセットしながら食べました。コスパ良し、味良し、人情良しです。※攻略ポイント店入口に本日の日替りメニューを出してありますので、チェックしておきましょう。店内メニューを3つです。そのメニューは¥750となります。定食以外にもちゃんぽん等もあります。
遅めのランチとなり彷徨っていた所、素敵な外観(地下に隠れていますが)のお店を発見。GO。飲食店で35年以上続くって余程の事ではありませんので間違いないでしょう。日替わりのオムハヤシを頂きました。優しい味でめちゃくちゃ美味しいです。オムレツはしっかり厚みがあってフワフワ。お味噌汁、小鉢、サラダのドレッシングも美味しいです。優しいマスターに優しい味。ごちそうさまでした。
ご夫婦で回している美味しい定食屋さんです。
昭和感ただようお店👌味も美味しい!
第一印象は二つ隣のテーブルのカップルの女性を見て、なんで清楚でスラっとした薄化粧の美人が、地下の定食屋でジャンボトンカツ定食を残すような素振りもなく食べているのだろうということ。第二印象は、いきなり入ってきたおばちゃんがメニューも見ないで「うどん出来ます?」「はい、できますよ」「二人なんで、今呼んできます。うどん二つね」うどんができることも意外だったが、値段いくらなんでしょうということ。第三印象は、常連と思しき人が「キスフライね」きっと美味いんだろうなあということ。
名前 |
鹿児島市下荒田やなぎ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-255-1210 |
住所 |
〒890-0056 鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目28−12 野村学園ビル |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

懐かしい雰囲気。こういうとこは味噌汁が美味い。生姜焼きは厚切りタイプ。