鹿児島中央駅近くの熱い銭湯!
みずほ温泉の特徴
古き良きレトロモダンな雰囲気で癒しの空間が広がります。
鹿児島大学近くに位置する、地元の人々に愛される銭湯です。
あつめの温泉で、疲れた身体をしっかりとリフレッシュできます。
鹿児島中央駅に泊まったので、歩いて行ける温泉を探していきました。11時からの営業で誰もいなくて、ゆっくりできました。地元の人がほとんどらしく、地元の方とお話もでき、素敵な出会いでした。 たまたま、オーナーさんが来られてとても感じのいい方でした。温泉はツルツルになります。 熱すぎず長く入っていられます。ドライヤーは3分10円でした。また、鹿児島に行ったら必ず行きます!
外観中身共に古き良きレトロモダンな感じです。浴槽も綺麗にされていますし、お値段も手頃でお湯も良い。オススメです。
おすすめというかホーム温泉です。熱めのお湯ですが隣の水風呂とセットで最高です。洗い場の温度の調整は慣れです(笑)
あつめの温泉です。水風呂もありますので、整うと思います。駐車場が少なく2-3台しか止められません。お湯はとつても、良いです。
2021-7月鹿児島市内でも、歴史古く地元の皆様に愛されてる銭湯です。一時期、休業されましたが、6年ほど前から再開👌元気に営業頑張ってます😃少し熱めのため、どちらかというと冬向けかもしれませんが、水風呂苦手な私も入れる27℃の水風呂と交互浴♨️🍀薩摩富士と呼ばれる【開聞岳】のタイル壁画が特徴的🗻脱衣所のナチュラルスパは、現在、コロナで使用中止です😂🍀 ナトリウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)入湯料420円。
鹿児島市銭湯は現在入湯料¥420です。かごっま温泉とくらべると、2/3くらいのひろさですね。カランは8つ、ひとつは故障してましたので。既報のとおり、サウナは脱衣場においてますが使用禁止中、水風呂はあるのですが。電気風呂はお湯のいれかえがないのか。湯温は40どくらいか、ぬるめです。パーキングは面一台、うらに二だいあるようす。清潔感がありすきです。
ドアを開けるとすぐ番台があり、脱衣所になります。洗い場が9か所あり、オレンジのタイルがいい感じです!浴槽も小さめですがきれいで味があります。サウナは家庭用の二人用ですが使用不可となってました。壁のタイルで出来た絵がとてもいいです!モダンな感じで味のある温泉です!
大きいお風呂に入りたい時に利用してます。安いし雰囲気も最高!
鹿児島大学近くの温泉です。中はモダンです。
名前 |
みずほ温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-254-8819 |
住所 |
|
HP |
https://www.kagoshima-onsen1010.net/sento-map/kagoshima/kamoike-kounan/post-46.php |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

温度もちょうどよい熱さで、一日の疲れがとれました。