こだわりの江戸前天丼、サクサクの天ぷら!
日本橋天丼 一心の特徴
江戸前天ぷらによる豊かな風味は、旨みたっぷりで大満足です。
海老天丼のボリュームが嬉しく、6匹も入って食べ応えがあります。
穴子の大きさと美味しさが印象的で、リピートしたくなる逸品です。
ずっと行ってみたかったお店です。平日のお昼に天丼を頂きました。お客さんは私達と他おひとりくらいで思ったより空いていました。たれは甘めで天ぷらの具がひとつひとつ大きく、おすすめの食べ方通り温泉卵をくずして海老天をつけて食べたら美味しすぎてうぉー!と声が出ました。また、お味噌汁がとってもとっても好みの味でした。他の飲食店でこの味に出会えたことはないような…。切実に作り方が知りたいです。私はかなりお腹いっぱいになりましたが、一緒に行った父は美味しいけれど値段の割にボリュームが少なく感じたとのことでした。それから、卓上に少しでいいので紙ナプキンを置いておいてもらえると助かるなと思いました。🥹🙇🏻♀️
前回は店休日に来てしまったので、今日入った奥さんとリベンジです。私は贅沢天丼・奥さんは普通天丼を注文。注文してからさほど時間もかからずに天丼が到着しました。食べる前に読んだ食べ方指南の注意書に従って食べました。タレは辛めでどうかと思いましたが、食べ方指南書の通りに玉子の天ぷらをサーロインの肉・エビ・ご飯に絡めて食べたら絶品でした。ご飯をあまり先に食べすぎないように注意してください。次は白身魚の天ぷらを奥さんが食べていて美味しそうだったので、オーソドックスな普通天丼を食べてみたいと思いました。
こだわりの天丼でサクサクの食感の天ぷらが大変美味しかった。天ぷらほんのり胡麻油の香りもしてくどくない食べ終わりでした。季節限定のネタなどもありそれを食べるのも楽しみ。
江戸前天ぷら🍤美味しかったー次は牡蠣か、蟹🦀の天ぷらを食べに行こう必ず行きたーい。
駅からすぐで 一階なので 大きなスーツケースを持っていましたが大丈夫でした予約は 出来なかったのですが 電話で 席数もあり広いので順番がすぐ回ってくるとの事 安心して行きました濃いタレが江戸間天丼にマッチして モリモリ頂けました 穴子が大好きなのでしあわせでしたまだ暑かったので 冷えたグラス🥂ビールも店員の女性の方も親切で最高の旅行スタートになりました。
日曜日のランチ時間に行きました。近辺に1時間100円のパーキングもあり、便利です。天丼を頼みましたが、海老2尾、イカ、白身魚、海苔、温泉卵の天ぷらが入ってて、満腹になりました♡♡1つ1つの天ぷらに味がしっかり付いてて、凄く美味しいです!!こちらのお店はご飯にタレが少なめだそうですが、ちょうど良い量でした。お願いすると追加出来るそうです。こんな美味しい天丼は初めて食べました。また行きたいと思います♡♡
平日ランチ利用です。中央駅付近で昼の用事を済ませ兼ねてから行きたかったこちらの天丼屋さんへ。中央駅東口からひたすら都通に向かって歩いていくとお店はあります。ランチは15時までで14時になんとか滑り込み。古民家的な内装ですが清潔感があります。天丼は衣が大きくサクサク!個人的にタレだくの天丼が好みではないので、濃いたれをさっとかけたこちらのお店は好みでした。
海老天丼を食べましたが、海老が6匹も入っていて大満足です😊温泉卵の天ぷらも入っていてすごく美味しいですよ😊おすすめです😊是非行ってみてください😆ちなみにここは地元のペイどんか使えます😊
お店の移転後初めて訪問しました。以前のお店の斜向かいに移られています。お店が広くなったこととシックな内装でお店の高級感が増したように感じます。たまの贅沢ということで今回は贅沢天丼を選択、子供用にお子様天丼があるのが嬉しいです👏贅沢天丼はエビや半熟卵のほか、天丼としては珍しい(他の多くの方も言及されてきますが笑)サーロインステーキも入っています🐮子のペースに合わせて食べても最後まで美味しくいただくことが出来ました✨子供との思い出が沢山あるお店なので、新しいお店でも頑張ってほしいです😊ご馳走様でした🙌
名前 |
日本橋天丼 一心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-214-2269 |
住所 |
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町32−36 なかすビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近所の貴よしに通っているときに見つけたので1度行ってやろうと本日になりました。穴子が食べたかったので上天丼をチョイス。穴子1本に海老2匹、イカにシシトウ、温泉卵のラインナップ。何気に付いてくる味噌汁も嬉しいね。天ぷらと違い天丼なんで厚目の衣をまとったパリパリなもの、辛目なタレも含めて正当な江戸っ子の天丼やないかい。どっしりとして美味いね。温泉卵も合うんだけれど俺個人は要らないかな。お新香は手を出さなかったけれど、出来れば糠漬けだと天丼に合うと思うのだけれどね。店を出るときに久し振りの東京の味に出会いましたと伝えたら「東京で修業をしたのですよ」との返答。しかもレビューを書くときに日本橋天丼と書かれていた(笑)こてこての江戸っ子な味で美味しい天丼です。次は天麩羅試してみよう。