鹿児島風極旨!
鹿児島 餃子の王将 笹貫店の特徴
極旨天津飯は鹿児島風の酸味が魅力的で最高です。
餃子は基準となる程の美味しさで、外せない一品です。
店員の感じが良く、料理をさらに美味しく楽しめました。
極旨天津飯を注文見た目は関西風だがお味は酸味のある鹿児島風。天津飯だけでも4種類あるので一通り食べてみたい(前回)天津飯は関西風のがこれまで好きだったが、こちらの極天津飯は一口めから旨ッ!となりました。最近行った王将の中でも一番美味しい。
結構クチコミ見ると辛口のご意見が散見してますが…他県の自分から見ると、この味を気軽に食べられる鹿児島の人がうらやましい。特に天津飯とあげそば。他では食べられない黒酢ベースの餡。最初は酸っぱすぎてなんじゃこれ?みたいな感じでしたけど、これがクセになりました。鹿児島に来た時は必ず寄らせてもらう味になりました。
関西で数えきれない程に京都王将で食って来たのに、旅行で鹿児島に来てまで餃子の王将食うのかよって所が私的にはあるのですが、関西で食い倒したからこそ鹿児島王将を確認してみたかった。やはり頼むのは天津飯。関西では餡が京風一択なのですが、他は地域性があるのです。関東で食った甘酢餡の旨さに感動して以来、鹿児島王将の天津飯も食ってみたかったのです。関東の甘酢より砂糖が効いてるというか粘度があるというか、そこはやはり甘辛いとか砂糖を効かせた味付けが多い九州の地域性がでているなと感じました。
ひさしぶりに来店しました。高くなりましたねー、、(汗)餃子、カニ玉、焼き飯(大)で1500円↑とわ、、、焼き飯(大)わ、並2つ分皿に並んでるんですけど、ひとつひとつがやや小さめになってるし、、(泣)今度食べるときゎ、焼き飯並にしよーかなあ。
調べたらいわゆる餃子の王将とは運営元が違くて独自路線らしい。創業は稲盛和夫とその義弟。びっくり!店内はThe町中華て感じでチェーン感はあまりなくて、これはこれでいい雰囲気。エビチリ、坦々麺、餃子を頼んだが安いのに味もGood。天津飯が名物らしいので次来た時頼んでみようと思う。
極旨天津飯最高にうまいです!!毎日食べても飽きないかもってくらい好きです!そして安い!!
天津飯、焼き飯、餃子は外せないのですが、天津飯と焼き飯に小があって、3つ注文しています。鹿児島のソウルフードです。
ランチを食べました。ボリュームたっぷりで食べ応えがあってお腹いっぱいになります。隣の駐車場は有料ですがレジでコインがもらえます。
この前、行った時に店員さんが二人席に座ったらあちらの席にゆっくりどうぞと🥰ありがとうございます😊とても感じの良い店員さんで、料理をいっそう美味しく頂けました(*^-^*)
名前 |
鹿児島 餃子の王将 笹貫店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-269-5913 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

他県出身なのもあるからか、回鍋肉とかは、?という(酸味と辛さがあった)感じでしたが、エビチリ天津飯や美味しかったです。天津飯系はおすすめ。あと、エビマヨもプリプリの海老でよかった!