細さとコシの十割蕎麦!
ばんしゃの特徴
こだわりの手打ち蕎麦は、十割の細さとコシが絶妙です。
Jazzの流れる落ち着いた空間で、非日常の食事が楽しめます。
海老天せいろそばや辛味大根の蕎麦が特に人気でおすすめです。
蕎麦は勿論、食に対して熱い想いを持っている店主さんです。口コミでチラチラ見かける、店内撮影禁止も、元々許可していたのだが、あまりにもマナーが悪く常連さんからクレームがついたのでやむ得ずだそうです。純粋に美味しく頂いて欲しいとの事です。
こだわりのお蕎麦を頂けます。鹿児島市内では数少ない、美味しいお蕎麦屋さんだと思います。食器やカトラリーも使いやすく、デザインも素敵です。香り高いお蕎麦は勿論のこと、お茶や使用されているお野菜、塩や山葵も本当に美味しいです。好みが分かれると思いますが、蕎麦湯は、一度頂くとこちらの蕎麦湯しか飲めなくなるくらいの深い味わいです。写真撮影は許可されていませんが、是非訪れて確かめて頂きたいです。
お蕎麦の風味と喉越し、お出汁が濃いめで身体中に染み渡るそんな感じのお味です。庶民的というより、ご馳走をいただいた気分になれるお蕎麦屋さんです。店内撮影禁止なので、暖簾のみ📸
美味しくいただきました。クラシックが流れるお洒落な店内は、カウンター4席に4人テーブルが2つ、移動式の2人テーブルが3って感じです。せいろの大盛りと天ぷら単品をチョイス。こしがあり、つゆがよく絡む激ウマ麺。一口目は何もつけずに香りを楽しみ、二口目は少量で出されたお塩をまぶしていただきましたが、お蕎麦屋さんがこだわる蕎麦本来の風味満載。夜は日本酒とかも提供しているようです。店を切り盛りされている夫妻もご丁寧な対応でした。
美味しいし、落ち着いた店内の雰囲気もいい。
海老天せいろそばととろろかけご飯を頂きました❣️店内撮影禁止🈲の注意書がアチコチ貼ってあったのでメニューのみの投稿。
お蕎麦はコシがありかつツルッとしていて◎出汁が辛めで甘味が少ないないところが個人的には好きですが砂糖か大好きな方の多い鹿児島では異質かもしれませんいろいろとお断りがあるようですがこういうお店もあっていいのかなと思います。
以前から気になっていました。お昼に伺いました。店内に製粉製麺室があり、粉からつくってることがよくわかります。10割そばを堪能いたしました!私にはちょっと濃いお味でしたがお客が多く、回転率もよく、人気店だなと思いました。メニューにお店のこだわりを感じました♪店内撮影はできないみたいなので表だけ。
オープン当初と比べて、店内が雑然としてきている感じ。肝心のお蕎麦は藤多香さんを真似ている?(目指している)のかな?オープンから1年以上経ちますが進化が無いかな?拘りはあると思いますが壁を越えられない感じですかね。
名前 |
ばんしゃ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-269-3713 |
住所 |
〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央7丁目31−10 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鹿児島で一番美味しいお蕎麦屋さんです!写真はNG。お蕎麦が来たら伸びる前に食べ終わるよう私語は禁止。最初は塩で食べて蕎麦の味を楽しむ。つゆに蕎麦を浸けすぎない。ネギはつゆに入れない。食べたら長居しない。ルールを提示できるだけの味です。何度でも行きたくなります。鴨せいろはまだですが天丼、とろろ付きも絶品です。コシの強い麺、辛めの麺つゆ。ぜひ一度堪能して欲しいお蕎麦屋さんです。