おしゃれな雰囲気で落ち着く病院。
まつかげシニアホスピタルの特徴
おしゃれな雰囲気で、落ち着ける病院です。
建物が綺麗で、ゆったり受けられます。
丁寧なスタッフが親切に対応してくれます。
母親の認知症の検査に来ました、自分が思っていた病院とは違っておしゃれな雰囲気でとても落ち着ける場所でした、検査の結果も大丈夫そうだったので病院前のあいり薬局さんで薬頂いて帰りました。
毎年、会社の健康診断でお世話になっています。今年はコロナの影響なのか解りませんが、明らかにスタッフさんが足りていないような感じでしたが、皆さんとても頑張っておられて頭が下ります。
建物が綺麗で、ゆったりと受けられるところが気に入り数年前より、毎年人間ドッグに伺っております。ただ一つ、毎年血管注射がうまくいかず何度も刺し直しをされておりまして、他の人に代わってくださいとこちらが申し出るのも憚られるくらいの必死さで、震える手で何度も注射をされることに、正直少しばかりの憂鬱さを感じておりました。今年は、初めて注射する方がかわり頭文字Hさんには、失敗することなく、少しの痛みも感じることなく注射していただいたのです。ご本人は謙遜されておりましたが、長い人生の中で一番上手な方だと感じました。例年以上に、こちらで人間ドッグを受けて良かったと感じた次第であります。
精神科メインの病院なので母の認知症を診てもらいに行きました。
今通院している病院が平日しか診察がやってなくて土曜日しか行けなくなるからこちらの病院に変わろと思って話を聞きに行ったら研修中というバッジをつけた受付の女の子がすごく丁寧に教えてくれて気遣いもできていたし対応がすごく良かったです。
1Fに三菱UFJ 銀行のATM あり。助かります。
人間ドックでお世話になりました。できたばかり?なのかすごく綺麗な施設で清潔感があり、先生方や看護師の方の対応も好感が持てます。WI-FIもあって待ち時間も退屈しません。検査の待ち時間に利用できるラウンジはiPadとマッサージチェアも用意されておりリラックスできます。胃カメラは口からか鼻からか選べます。前回は口から、今回は周りから「鼻からの方が楽」という意見を聞いていたので鼻から入れもらいましたが、僕は口からの方が楽でしたね。鼻は入れる時けっこう痛いです。鼻の形にもよるみたいですが。
電話の問い合わせをしたのですが、とても丁寧で気持ちの良い対応をして頂きました。病院内もおそらく模範的で一生懸命やられていると勝手に想像します。
お見舞いの付き添いです。
名前 |
まつかげシニアホスピタル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-352-3250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まつかげシニアも松陰病院も、なぜか、Googleのタイムラインに名称が記録できないね。不思議だなぁ…。