奄美大島で味わう新鮮刺身!
大虎んの特徴
島豚とんこつラーメンは横浜家系に似た美味しさです。
新鮮な刺身は、その日に捕まえた魚を使用しています。
富田酒造場の息子さんが営むお店で食事が楽しめます。
ラーメン好きとしては、奄美のラーメンレベルを実測していかねばと。飲んだ後に、〆ラーメンで立ち寄らせていただきました。メニューは多め。その中で島豚とんこつラーメンをセレクト。名前に島って付いてることで、東京では食べられない島ならではの特別なやつという考えが働いてどうしてもそれを優先して選んでしまいますね。いざ実食。豚骨の中に魚介を感じるスープ。ジャンル的には魚介とんこつラーメンですね。浮いている液体アブラが多めです。そこにプリプリの多加水太麺。飲んだ後ならちょうど良い麺量でした。スープと麺の相性も良かったです。PayPayが使えました。ごちそうさまでした。
同僚と共に2日連続の訪店。昨日は鶏ベース醤油だったので、今日はとんこつベースの肉肉ラーメンとネギチャーシュー丼を注文。肉肉ラーメンには、炙りチャーシューが4枚と大きなとろとろの豚軟骨が入っています。麺は太麺で食べごたえあります。丼の方は刻んだチャーシューと白髪ネギがタレでからめられて乗っています。少しラー油も入っている感じの甘めの味でした。いずれも美味しかったです。以下、昨日のコメント。これまで約2週間、店の前を通るも、ほぼ毎日のように、従業員が1人しかいないためお休みという貼り紙が出ていてウズウズしていたところ、ようやく訪問できた。今日はお店の方4人でした。注文したのは、鶏ベースの醤油味、特製amami sobaの大(1350円)。スープ美味しかった。レアチャーシュー2枚、少し厚めの鳥チャーシュー2切れ。玉子は130円でトッピングできます。量は大でちょうどいい感じでした。一緒に行った同僚は明日も来ようと言ってました。ご馳走さまでした。
自分的には凄く旨いと思いました☺️
つけ麺を食べたけど次はラーメンを食べてみたい。
ラーメン美味しく頂きました。ついに奄美にも清湯ラーメンの店が登場して嬉しく思った。値段上げてでもチャーシューをもうちょっと厚くして欲しいと感じた。
島豚とんこつラーメン横浜家系に似た感じで、美味しかった。
おいしい食べ物と飲み物!(原文)Good food and drinks!
お料理が運ばれてくる間に、島口を覚えられる!(メニューの他に島口一覧表あり)
料理は美味しかったです。2階の部屋には20人くらい入ります。
名前 |
大虎ん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8919-1922 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

奄美大島でお昼にラーメンが食べたくなり、以前から気になっていたこの店に初めて入ってみた。ネットの情報とは異なり、現在のメニューはとんこつ、細麺塩とんこつ、あっさり醤油、あっさり塩、つけ麺、油そばの6種類。今回はあっさり醤油に、味玉と黒豚レアチャーシューをトッピング。しばらく待つと、すっきりとした醤油スープのラーメンが到着。背脂と少量のにんにくが効いていて、麺はストレートでパツンとした歯ごたえが心地よい。トッピングはチャーシューと煮卵に加えて、ネギと海苔が1枚というシンプルな構成だ。味はなかなか美味しく、満足できた。次は油そばかつけ麺に挑戦してみようと思う。